School of Sport Sciences早稲田大学 スポーツ科学部

News

ニュース

「所キャンフォトコンテスト」撮影写真を募集

1 趣旨  人間と建物と自然が調和する所沢キャンパス。このキャンパスの魅力が伝わる写真を募集するとともに、応募された写真を学部パンフレットなど今後の大学の広報媒体に活用させていただきます。あなたの身近な「所キャン」と「WASEDA」を投稿してください。

2 対象となる写真、注意事項、免責事項  所沢キャンパスの景観とあなたの所キャンへの愛着が伝わる「風景写真」「サークル団体、体育各部の活動写真」「キャンパス内の日常風景」など何でもOKとします。また正課・課外を問わず早稲田大学関係者の活動に関する写真であれば所沢以外のキャンパスあるいは学外のフィールドで撮影された写真もOKとします。ただし、公序良俗に反する作品は対象外とします。 キャンパス内では学外メディアやサークル等による無断での取材・撮影をお断りしている都合上、撮影状況によっては警備員からお声掛けし撮影をご遠慮いただく場合がございます。撮影時には個人が特定・識別できる第三者が映り込まないよう十分ご配慮ください。立入禁止区域の立入を固く禁じます。フラッシュおよびそれに類するものの使用は授業・研究の妨げになりますので禁止とします。

3 募集スケジュール 募集期間:2015年12月1日(火)~2016年1月21日(木)

4 審査・謝礼等  応募された写真を選定するために人間科学部、スポーツ科学部、所沢総合事務センターの教職員で審査員会を組織し、審査を行います。応募された写真は学部パンフレットなど今後の大学の広報媒体に活用させていただきます。写真が採用された方には薄謝(図書カード2,000円分)及び大学広報媒体にお名前を掲載いたします。  採用された方にはご連絡します。ご連絡が取れない、ご本人確認ができないなど何らかの支障が生じる場合は薄謝のお渡しとお名前の記載を致しかねます。

5 応募資格  学内外およびプロ・アマを問いません。個人自ら撮影した作品で、他人の利権やプライバシーを侵害しないオリジナルの写真を責任を持って応募できる方。ただし、応募作品数は1人あたり10作品を上限とします。

6 応募するデータ等の規格 ・写真データ=6MB以内のJPEGファイルで過去5年以内に撮影されたもの

7 応募方法  応募作品を以下のいずれかの方法で提出してください。
(1)instagram上でハッシュタグ「# 所キャンフォト」をつけて投稿
(2)Eメールでtoko-photo@list.waseda.jpへ送付。ただし(2)の容量は2MB以内としてください。

8 免責事項、その他 ・応募作品の著作権は撮影者に帰属しますが、大学の広報媒体に使用することについて予めご了承願います。 ・写真を掲載する際、サイズや色補正を行う場合があります。また撮影者のお名前の記載を希望しない方は、応募の際にその旨を申込用紙にご記入ください。 ・万一応募者の投稿により、第三者との間に紛争などが生じた場合には、応募者ご自身がその責任において当該紛争などを解決するものとし、当学および他の利用者に対し一切迷惑をかけないものとします。 ・応募や、他の投稿閲覧に際し、下記のようなコメントを行わないでください。
a)公序良俗に反し、または反する恐れのあるもの。
b)第三者を誹謗中傷し、プライバシーを侵害するもの。またその恐れのあるもの。
c)法令などに違反し、犯罪行為に結びつくもの。またその恐れのあるもの。
d)第三者の権利を侵害するもの。またその恐れのあるもの。
e)当コンテストの適正な運営を妨げるもの。またその恐れのあるもの。

以 上

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsps/sps/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる