Graduate School of Environment and Energy Engineering早稲田大学 大学院環境・エネルギー研究科

News

ニュース

本庄ウェルカム交流会 4/25(月)

4/18(月)、本庄キャンパスにて恒例のウェルカム交流会が開催されました。
今年度も多くの地域企業や住民の皆様が環境・エネルギー研究科の新入生を歓迎してくださいました。

納富先生
司会進行:納富先生
勝田先生
開会のご挨拶:勝田先生

 

本庄市長挨拶
吉田信解 本庄市長
美里町長挨拶
原田信次 美里町長

 

戸谷会長
戸谷清一 本庄児玉稲門会会長

 

吉田本庄市長と原田美里町長にご挨拶・戸谷本庄児玉稲門会会長に乾杯のご発声をいただき、歓談がスタートしました。
本庄市郷土料理のつみっこや採れたてのトマトに学生は舌鼓。

つみっこ
本庄郷土料理 つみっこ
トマト
金井さまからご提供いただいた新鮮なトマト

 

歓談では、時には笑顔で、時には真剣な表情で地元の方々のお話を伺っている学生の様子がみられました。

歓談中(吉田市長)
友成研究室の学生と吉田本庄市長
歓談中(下山さん)
5月末に田植えでお世話になる下山さんと勝田研究室の学生

 

また、研究室の紹介が行われましたので一部ご紹介いたします。

小野田研究室
小野田研究室
草鹿研究室
草鹿研究室
紙屋研究室
紙屋研究室
中垣研究室
中垣研究室

 

草鹿先生
閉会のご挨拶:草鹿先生

 

環境・エネルギー研究科に入学し、初めて本庄を知った新入生もたくさんいます。
この交流会で近隣企業の方々、住民の方々のお話を伺い、新入生にとって本庄地域についてよく知ることができた貴重な時間となりました。

学生さんたち2

 

吉田本庄市長、原田美里町長をはじめ、ご協力、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
これからも地域の皆様にご協力をいただきながら、環境・エネルギー研究科の活動を展開していきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

学生さん
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/gweee/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる