早稲田佐賀高等学校1年生122名が、当研究科及び北九州学術研究都市のロボット・DX推進センターを見学しました。
日時
2022年10月12日(水) 12:30〜16:00
プログラム
- 大学院留学生との英語による交流
高校生たちは10人ずつのグループに分かれ、当研究科大学院生(博士後期課程3名、修士課程3名)と研究内容や日本での暮らし、早稲田大学に留学した理由・背景等について英語で積極的に会話し、和気藹々とした交流となりました。
- ロボット・DX推進センター見学
15人ずつにグループ分けされた高校生たちは、北九州市のDX(デジタル・トランスフォーメーション)や環境問題に対する取り組み、IoTやロボットの導入事例、車の未来についての説明に熱心に聞き入っていました。