• ニュース
  • 比較法研究所共同研究「AIと法」第2回研究会のおしらせ 2018年11月26日開催

比較法研究所共同研究「AIと法」第2回研究会のおしらせ 2018年11月26日開催

比較法研究所共同研究「AIと法」第2回研究会のおしらせ 2018年11月26日開催

1126

MON 2018
Place
西早稲田キャンパス55号館S棟510室(ゼミ会議室C)
Time
13:00~14:30
Posted
2018年11月8日(木)

比較法研究所共同研究「AIと法」

第2回研究会のお知らせ

報告概要

完全自動運転車などのAI搭載機器から生じた事故に対して、その開発者や利用者は、刑事法上どのような責任を問われることになるでしょうか。本報告では、AIの開発・利用に伴う事故に対し、従来の刑事規制をそのまま適用した場合に生じうる問題点について整理と検討を試みます。

日時 2018年11月26日(月)13:00~14:30
場所 西早稲田キャンパス55号館S棟510室(ゼミ会議室C)

テーマ 「AIの開発・利用と刑事規制」

講師 遠藤 聡太(法学学術院准教授)

司会 黒沼 悦郎(法学学術院教授・本研究会代表)

このセミナーは、関心のある法学学術院と理工学術院の教員・院生・学生に開かれています。

研究会の準備のため、参加を希望する方は、黒沼教授([email protected])まで、お名前と専攻をお知らせください。

https://www.waseda.jp/folaw/icl/

主催:早稲田大学比較法研究所
後援:早稲田大学研究院

参考
第1回開催概要

Link to English page.