Graduate School of Law(Juris Doctor Program/Law School)早稲田大学大学院法学研究科法曹養成専攻(法科大学院)/早稲田大学大学院法務研究科

News

ニュース

FLP講演会「法律家になろう!女性法律家はこんなに面白い」 

早稲田大学法学研究科法曹養成専攻(法科大学院・ロースクール)では、 

これから将来のキャリアを考える皆さんに法律家(裁判官・検察官・弁護士など)の 

やりがいや魅力について知ってもらうことを目的として、講演とパネルディスカッションを行います。ぜひ、お誘い合わせのうえ、ご参加ください! 

 

*性別を問わず、どなたでもご参加いただけます。

FLP(Female Lawyers Project)講演会「法律家になろう!女性法律家はこんなに面白い!!」

  • 日時:2025年6月7日(土) 14時~17時 
  • 実施方法:早稲田大学早稲田キャンパス3号館501教室又はオンラインZOOM によるオンライン参加(URLは別途ご案内します。) 
  • 参加料:無料 

プログラム

14:00
<開会のことば>
古谷 修一教授(早稲田大学法科大学院長)
<趣旨説明>
石田 京子教授(早稲田大学法科大学院教授)

14:10

<基調講演>
船崎まみ弁護士「自治体内弁護士の仕事とやりがい―弁護士の活動領域の広がりを踏まえて―」

14:50

<パネルディスカッション>

パネリスト 3名

成田 清子 弁護士  (琉球大学法科大学院 修了)
富田 絵津子 弁護士(千葉大学大学院 専門法務研究科 修了 
髙田 未里 弁護士(中央大学大学院法務研究科 修了 

15:20 <休憩>

15:35 <ご質問に対する回答>

17:00 <閉会>

登壇者

<基調講演者>

船崎 まみ弁護士
2005年 早稲田大学大学院法学研究科 修士課程修了
2007年 弁護士登録、都市型公設事務所、法テラス等に勤務
2014年 多摩市法務担当課長(特定任期付公務員)
2018年 江戸川区入区。法務課長等を歴任。
2022年10月~ 江戸川区副区長

参加申込み

こちらから申請を行ってください

 

【お問合せ先】早稲田大学法科大学院
       [email protected]

*文字通訳、手話通訳、場内誘導、座席の確保、お子様連れでの参加等について配慮をご希望の方は、
原則として開催日の4週間前までにご希望の内容をお知らせください。
相談の上、できる限りの対応を検討させていただきます。

Dates
  • 0607

    SAT
    2025

Tags
Posted

Tue, 20 May 2025

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/folaw/gwls/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる