• News
  • 【Female Lawyers Project】2022女性法曹カフェのご案内

【Female Lawyers Project】2022女性法曹カフェのご案内

【Female Lawyers Project】2022女性法曹カフェのご案内

1216

FRI 2022
Place
27号館201教室
Time
18:30-20:30
Posted
2022年11月1日(火)

【FLP企画】女性法曹による座談会・懇親会(対面・オンライン開催のお知らせ)

法務研究科在校生、法学部の皆さん。

自分が司法試験に合格して、弁護士・裁判官・検察官になったら、

どんな生活が待っているのか、具体的にイメージできているでしょうか?

何時から何時ぐらいまで働くのだろう? どんな分野の仕事をするのだろう?

趣味の時間は持てる? 家庭との両立は可能? 色々な疑問があるのではないかと思います。

 

そこで、皆さんが「法曹になった自分の姿」をイメージするお手伝いをするため、

女性法曹による座談会を開催いたします(オンライン参加も可)。

お集まりいただくパネリストの方は、いずれも当研究科ご出身で

皆さんの先輩であり、女性法曹です。

現在の仕事の魅力や、普段の生活、ワークライフバランスについてなど、

先輩として、ざっくばらんにお話いただく予定です。

また、会の後半では、皆さんから直接質問等をしていただける時間を設けております。

 

皆さんにとっては、世代の近い先輩方の生の声を聞くことができる良い機会ですから、

ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください。 もちろん、参加者の性別は問いません。

皆さんのご参加をお待ちしています!

 

なお、現地参加される方は、適宜、飲食していただいて問題ありませんが、

飲食時の発話はお控えください。 オンライン参加される方は、

ご自宅等でお茶やお菓子をつまみながら、気軽にお話ください。

 

【日時】12月16日(金)18:30~20:30

【対象】早稲田大学大学院法務研究科の全学年、早稲田大学法学部生の全学年

【場所】27号館201教室(参加者数に応じて202教室も使用)

*オンライン参加者用の(ZOOM)URLは追ってTKC上に告知します。

※(参加者の方には個別に案内させていただきました。2022/12/15)

【主催】早稲田大学大学院法務研究科女性法曹輩出促進プロジェクト(FLP)

【内容】若手女性法曹による座談会・懇親会

参加予定パネリスト:

卯木叙子先生(Asurion Japan Holdings GK・弁護士)

林純子先生(早稲田リーガルコモンズ法律事務所・弁護士)

西野優花先生(早稲田リーガルコモンズ法律事務所・弁護士)

山下胡己先生(丸の内総合法律事務所・弁護士)

【申し込み方法】以下のフォームから参加申し込みをしてください(12月12日締切)←延長しました!

【FLP】2022年度女性法曹カフェ 参加申込み-MyWaseda