入場無料!!参加自由!! 奮ってご参加ください
第16回 早稲田大学心理学会 教養講座
「障がい児を対象とした音楽療法 ~障がい児の適応行動形成に有効な音楽活動~」
リーフレットはこちら
押山 千秋 氏(音楽療法士)
子どもを対象にした療育などで、音楽や楽器を目的的に有効に使うことを具体的にご紹介します。強化子として使う、枠組みとして利用する、発達を促す、などの目的のために、音楽や楽器活動がどういう意味を持つのか、応用行動分析や発達心理学、神経心理学の視点からもお話したいと思います。
- 日時
2014年5月14日(水)16:30~18:00 - 会場
早稲田大学戸山キャンパス 第2研究棟(39号館)5階・第5議室 - 対象
一般、学生、院生、教職員 (無料)
◆ 問合せ先 ◆
早稲田大学心理学会
TEL: 03-5286-3743 FAX: 03-5286-3759 担当・石井康智
Email: [email protected] 担当・朝岡美好
URL: http://www.waseda.jp/assoc-wpa/