Graduate School of Letters, Arts and Sciences早稲田大学 大学院文学研究科

News

ニュース

日本ユダヤ学会 公開シンポジウム 「ユダヤ人(イスラエル人)の意識の変遷-文学を通して見る-」

日本ユダヤ学会 公開シンポジウム「ユダヤ人(イスラエル人)の意識の変遷-文学を通して見る-」

  • 日時:5月30日(土) 13:00~17:50
  • 会場:33号館3階 第一会議室

スケジュール

14:00~14:10? 趣旨説明 母袋夏生氏(イスラエル文学翻訳家)

14:10~14:50? 赤尾光春氏(大阪大学文学研究科助教)「『剛腕(ba’al guf)』と『根無し草(talush)』-近代ヘブライ文学における二つのユダヤ人像の系譜」

14:50~15:30? 村田靖子氏(東邦大学名誉教授)「失われた風景・失われた夢-現代イスラエル文学に見る幻滅の諸相」

15:30~16:10? 細田和江氏(中央大学政策文化総合研究所準研究員)「ヘブライ文学からイスラエル文学へ-ポスト・シオニズム期のアラブ系作家」

16:10~16:30? 休憩

16:30~17:50? 討議(司会 母袋夏生氏)

 

  • 参加自由・事前連絡不要
  • 問合せ先 大内宏一
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/flas/glas/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる