Graduate School of Letters, Arts and Sciences早稲田大学 大学院文学研究科

News

ニュース

【2015年3月卒業(修了)見込み者対象】学位記および証明書の氏名表記について

学位記氏名

本年度3月卒業(修了)見込者のうち、氏名の漢字表記において本来は旧字体であるが便宜上新字体を使用している方、対応する漢字が無くてカナ表記となっている方で、学位記に記載する氏名を本来の字体に変更希望の場合は、1月16日(金)までに、文学学術院事務所へ申し出てください。
申し出がない場合、学生証の裏面シールに記載されている氏名が学位記に表記されます。 漢字氏名において、旧字体等を使用していない方は関係ありません。

【変更対象として考えられる漢字表記の例】

高 → 髙  浜 → 濵、濱
広 → 廣  辺 → 邊、邉
崎 → 﨑  斉・斎 → 齊、齋  等

【注意】
1.必ずしも全ての変更が可能ではありませんので、まずは相談してください。
2.今回の変更は学位記のみの表記変更です。

証明書氏名

卒業(修了)後も大学が発行する証明書に記載される氏名(ローマ字氏名含む)は、原則、現在大学に登録されている氏名となります。卒業(修了)後に改姓等されても氏名の変更は行いませんので予めご了承願います。

現在、パスポートの表記と異なるローマ字氏名が大学に登録されていて変更の必要がある場合は、下記の通り手続きを行ってください。なお、苗字は大文字、名前は頭文字のみ大文字で登録されています。氏名をすべて大文字に変更することはできません。

1.登録されているローマ字氏名の確認方法

Waseda-netポータル左側メニュー「Profile」より「学生基本情報変更」画面を開き、「ローマ字氏名」を確認してください。画面からの氏名の変更はできません。

[例] 登録されているローマ字氏名: OOKUMA, Tarou

修正後のローマ字氏名: OKUMA, Taro

2. 手続方法

文学学術院事務所で所定用紙に必要事項を記入し、パスポート等公的書類のコピーを添付して提出してください。

3. 手続締切日

2015年1月16日(金) 【※事務所開室時間内】

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/flas/glas/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる