School of Human Sciences早稲田大学 人間科学部

News

ニュース

2024年度定年退職教員最終講義について

早稲田大学の最終講義は1927年(昭和2年)12月16日、早稲田大学文学部の創設者・坪内逍遙博士が大隈記念講堂で行った「シェークスピア最終講義」に始まる早稲田大学伝統の行事です。
人間科学学術院の最終講義は以下の通り実施予定です。

永島 計 教授

「体温ってなんだろう?―原点からの回帰―」
2025年3月8日(土)13:00-15:00
101号館201教室およびオンラインにて同時開催
◆申込みフォームはこちら

前橋 明 教授

「子どものからだの異変とその対策」
2025年3月1日(土)10:00~12:00
101号館201教室(対面のみ)
◆申込みフォームはこちら

金子 孝夫 教授

「研究員と大学教員の仕事から学んだ大切なこと」
2025年2月8日(土)13:00~15:00
100号館205教室およびオンラインにて同時開催
◆申し込みフォームとオンライン出席に関する情報はこちら

向後 千春 教授

「インストラクショナルデザインとは何か」
2025年3月8日(土)16:00~17:40
早稲田キャンパス 3号館301教室およびオンラインにて同時開催(同時中継会場:3号館801教室)
◆Zoom視聴希望の方は下記フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/PJv5zfEw3om4qaWh8

※今後、追加情報がありましたら更新いたします。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fhum/hum/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる