2023年3月27日掲載
【注意】人間科学部・スポーツ科学部・人間科学研究科・スポーツ研究科の新入生が対象です。
■2023年4月新入生 人間科学部・スポーツ科学部生の方へ
4/3(スポーツ科学部生)クラスオリエンテーション、4/4(人間科学部生)クラス別懇談会にてクラス毎に学生証を配付します。クラスオリエンテーションまたはクラス別懇談会を欠席された方には、4/5以降に所沢総合事務センターにて配付します。
■2023年4月再入学者、転部転科生、学士入学、研究生、交流学生、科目等履修生、人間科学研究科新入生、スポーツ科学研究科新入生(修士1年制をのぞく)、および2022年9月以前入学で学生証をまだ受け取っていない方へ
4/3以降に所沢総合事務センターカウンターで配付します。
・受け取りの際は、受験票を持参してください。
・受験票を紛失された方は合格証明書・身分証明書の提示でも対応いたします。
- 4/3以降の所沢総合事務センター開室時間
月~金 10:00~16:00(土日祝閉室)
<東伏見共通事務所での受け取りについて>
東伏見共通事務所にて学生証を受け取り希望の場合は、以下の申請フォームから必要事項を記入し申請してください。
https://my.waseda.jp/application/noauth/application-detail-noauth?param=xviQ1lhmZ0DTxcRv9BIRdQ
1-1:氏名
1-2:入学予定学部/研究科
1-3:受験番号
1-4:受け取り希望日・時間帯
申請フォームでの申請後、3 営業日以降であれば東伏見共通事務所で受取可能です。
【メールアドレス】[email protected]
- 4/3以降の東伏見共通事務所開室時間
月~金 10:00~16:00(土日祝閉室)
<郵送対応について>
学生証は本人確認が必要なため、通常は対面での交付としておりますが、特例として申請者のみ郵送対応をします。学生証をまだ受け取られていない方で、郵送での交付を希望する方は以下のとおりご対応ください。
1.学生証裏面シールに記載する住所の確認
学生証に記載する住所(通学にあたって拠点となる住所)が入学手続時に登録した住所から変更となった場合はMyWaseda左メニューの[個人情報照会・変更]-[学生基本情報変更]をクリックし、[個人情報の変更]画面を開き、修正してください。
2.郵送での申請(受験票を同封すること)
MyWasedaに登録されている住所、または、変更申請した住所が正しいことを確認の上、以下のとおり郵送で申請をしてください。
1)返送用のレターパックプラス(赤)に、次のとおり記入する。
【返送用レターパック】
・「お届け先」の欄:返信先(ご自身)の住所・宛名・電話番号
・「ご依頼主」の欄:何も記入しないでください。
・「品名」の欄:“学生証・学生証裏面シール”
・「ご依頼主様保管用シール」の欄:返信先(ご自身)の宛名
※シールは剥がさないでください。
2)封筒に、返送用としてレターパックプラス(赤)と受験票を同封してください。レターパックは2つに折って入れて頂いて結構です。
※受験票を紛失された方は合格証明書のコピーでも構いません。
3)レターパックを入れた封筒に次のとおり記載し、郵送してください。
<封筒の表面> ※送付先を変更しております。
送付先:〒359-1192 埼玉県所沢市三ヶ島2-579-15
早稲田大学所沢総合事務センター「学生証」送付係
<封筒の裏面>
ご自身の①住所②学部/研究科③お名前
新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、当面の間は郵送対応の申請を受け付ける予定です。郵送申請を休止する際には改めてWebサイトにて周知いたします。
※申請のあった方から順次発送を行いますので、到着までお待ちください。
※申請メールには原則として返信はいたしません。申請日から2週間経過しても学生証が到着しなかった場合には再度ご連絡ください。
※不備がないように十分に確認の上、申請してください。
※海外への発送は行いません。
※郵送事故について本学は責任を負いかねますのでご注意のうえお申込みください。
不明な点がある場合には、入学した学部/研究科、氏名、受験番号を明記の上、以下のアドレスまでお問い合わせください。
以上