School of Human Sciences早稲田大学 人間科学部

News

ニュース

1月23日 グローバル社会における大学の役割 ~国際的な人材育成フレームワーク~のご案内

本シンポジウムを通して早稲田大学における国際化の取り組みについて紹介するとともに、SGU事業の

推進を通して新たな人材育成フレームワークを構築した海外3大学より各大学における国際化施策の

紹介をしていただきます。また、SGU事業において取り組んでいるJoint DegreeJoint Appointment制度

などの具体的な事例を広く一般に公開し、実際にJoint DegreeJoint Appointmentを活用して海外で

教育を受けたり、研究指導を受けたりしている大学院生(博士課程)、それらの学生を教育・指導してい

る海外教員の生の声も届け、今後の大学の国際連携の一例としてご参考いただけます。

日時: 2017年1月23日(月)14:30-17:30

場所:  大隈記念講堂 小講堂(地下鉄東京メトロ東西線 早稲田駅から徒歩5分)

タイトル:グローバル社会における大学の役割 ~国際的な人材育成フレームワーク~

使用言語英語(同時通訳あり)、日本語

申し込み:SGUナノ・エネルギー拠点ホームページから

プログラム

第一部:大学のプレゼンス向上のための国際化施策について

14:30      開会挨拶
橋本周司(副総長)

14:40     文部科学省挨拶

14:50      「早稲田大学における国際化施策の紹介」
森田典正(国際担当理事)

15:00      招待講演1 「海外ネットワークを活かした海外拠点の形成について」
Zlatko Skrbis(モナシュ大学 副学長)

15:15      招待講演2 高麗大学 「高麗大学校における教員・学生のモビリティ」
Dong Hoon Choi(高麗大学校 副学長)

15:30      招待講演3 「海外大学とのCo-Supervisionプログラムについて」
Andreas Zimmer(ボン大学 副学長)

15:45       休憩

第二部:国際教育研究の実施によるグローバル人材の育成について

15:55     基調講演 「世界の中で自らを知り動かすことが出来る人材とは~早稲田のグローバル人材への期待」
永里善彦(経団連 未来産業・技術委員会 産学官連携推進部会長)

16:10     「早稲田大学での取組み紹介1:Joint Appointment、Joint Supervisionの実施による教育研究国際化の取組み」
西出宏之(SGUナノ・エネルギー拠点リーダー)

16:25     JA教員による取組み紹介「ジョイント・アポイントメント教員としての早稲田大学での取り組みと課題」
Francesco Greco JA准教授
Karl Sjödin JA教授

16:45  「早稲田大学での取組み紹介2:SGU実証政治経済学拠点における国際連携」
田中愛治(SGU実証政治経済学拠点リーダー)

17:00  学生体験談

山岸健人(伊IITでのGreco JA准教授の元での共同研究指導について)

加藤遼 (米シカゴ大でのRowan JA教授の元での共同研究指導について)

若林慧 (独ボン大でのJoint Supervision Programにおける研究指導について)

河野俊介(韓高麗大での共同研究指導について)

17:20      閉会挨拶

佐藤正志(教務担当理事)

※ご不明な点等ございましたら、末尾事務局までお問い合わせ くださいますようお願いいたします。

主催:早稲田大学 教務部・国際部・研究推進部

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fhum/hum/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる