本学の在学生、卒業生・修了生を対象に、学校図書館司書教諭の修了証書発行の一括申請を行います。修了証書の発行を希望される方は、次の要領で申請をしてください。
1.申請条件
【在学生】次の①・②を全て満たす必要があります。
①申込時に、教員免許状を取得見込みであること(学校種、教科は問いません)。
②申込時に、学校図書館司書教諭にかかる所定の単位をすべて修得済みであること。
※2024年度春学期に修得見込みの場合は、今回の一括申請の対象にはなりません。
【卒業生・修了生】次の①・②を全て満たす必要があります。
①教員免許状を取得済みであること(学校種、教科は問いません)。
②学校図書館司書教諭にかかる所定の単位を修得済みであること。
2.申請書提出期間
2024年6月25日(火)~7月19日(金)※郵送の場合は7/19消印有効
3.提出書類
【在学生】
・学校図書館司書教諭講習申込書 (書式 Excel PDF / 記入例)
【卒業生・修了生】
・学校図書館司書教諭講習申込書 (書式 Excel PDF / 記入例)
・卒業証明書
・教育職員免許状授与証明書(教員免許状を発行した教育委員会から取り寄せる)※
・戸籍抄本(改姓等の理由で現在所有している教育職員免許状等の記載事項と事実が相違する場合のみ)
※現に学校教諭(幼稚園教諭は除く)の職にある方については、「免許状の写し」に、勤務先学校長が原本証明をしたもの(要:4月1日以降の証明日・学校名・校長名・校長公印を、表面の余白に記載/裏面記載・別紙記載の証明は不可)で代えることができます。常勤講師・非常勤講師の職にある者も、勤務先学校長の証明がされる場合には同様の取り扱いとします。
※教育職員免許状授与証明書は教育委員会への申請から発行までに時間がかかる場合があるので余裕を持って申し込んでください。
4.提出先
郵送または教育・総合科学学術院事務所で受け付けます。
郵送の場合は以下の宛先に送付してください。
〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1
早稲田大学 教育・総合科学学術院事務所
学校図書館司書教諭担当 行
(封筒には「学校図書館司書教諭修了証書申請書類在中」と明記してください)
5.修了証交付時期
【在学生】
卒業式当日に学位記とともに交付します。
【卒業生・修了生】
2025年3月中旬に、学校図書館司書教諭講習申込書に記載されたご本人住所宛に郵送します。
以上
お問い合わせ先:早稲田大学教職支援センター