A Webinar Series on:
“A New Concept of the Corporation”
Co-organized by RIETI, ECGI and WBF (Waseda University Institute for Business and Finance)
Part 4: 6月18日16:00~17:30 JST
テーマ: 機関投資家の役割
平素より、弊センターの事業には、ご高配賜り、誠にありがとうございます。
さて、弊センターでは、経済産業研究所(RIETI)、欧州コーポレートガバナンス研究所(ECGI)と共催で、「企業と株主の関係、企業の目的(purpose of corporation)」をテーマに、5回シリーズのウェビナーを3月から月1回で行なっております。
本ウェビナーでは、Oxford大学のColin Mayer教授をメインスピーカーに、各国のガバナンス、法律、投資の専門家が、ステークホルダーの利益と株主利益のバランスという、今ホットな話題について、議論を行ないます。
参加費は無料です。第4回は弊センター主催で、機関投資家が新しい企業と株主の関係を構築する上で、どのような役割を果たすべきかを議論します。当日は、同時通訳での日本語訳も提供されます。
参加希望の方は、以下のリンクからご登録下さい。登録された方には、視聴先のURLを、後日お送り致します。
https://forms.gle/xsGHNYTFnxPzrpJ19
ウェビナーの詳細
言語:英語 YouTube Liveで生中継(日本語同時通訳を希望の方は、Zoom Webinar経由で視聴可)
トピック:
* ESGとサステナブル・ファイナンス
* 長期保有の株主とポートフォリオ投資家による株式保有
* 機関投資家によるエンゲージメントとスチュワードシップ
* PRI原則は、実行されているのか
* 企業の目的(perpose)に関する会計、測定と価値評価
* 機関投資家の規制
* EU/UK/USの経験
* 日本への示唆
– 機関投資家は、日本企業の長期保有者となり得るか
– 企業が目的を重視するために、機関投資家の果たすべき役割
–
モデレーター: 鈴木 一功 (早稲田大学、ECGI)
Marco Becht(ブリュッセル自由大学、ECGI)
プレゼンター1:Colin Mayer (オックスフォード大学、ECGI)
プレゼンター2:Ranja Gibson(ジュネーブ大学、スイスファイナンス研究所、ECGI)
コメンテーター1:Christina Ahmadjian(一橋大学)
コメンテーター2:池畑 勇紀(アセットマネジメントOne)
質疑応答&閉会の辞:宮島 英昭(早稲田大学、RIETI)