• ニュース
  • 2025年11月25日(火) に産研講演会 「電力が語る暮らしとケアの未来 電力データが導く健康イノベーション」が開催されます。

2025年11月25日(火) に産研講演会 「電力が語る暮らしとケアの未来 電力データが導く健康イノベーション」が開催されます。

2025年11月25日(火) に産研講演会 「電力が語る暮らしとケアの未来 電力データが導く健康イノベーション」が開催されます。

1125

TUE 2025
Place
対面
Time
10:40~12:20
Posted
2025年11月11日(火)

「電力が語る暮らしとケアの未来 電力データが導く健康イノベーション」

日時 2025年11月25日(火)10:40~12:20
開催方法 対面 *11号館9階912教室にお越しください。
対象 学生・教職員・一般
講演者 梅田 智広 氏(奈良県立医科大学 MBT研究所 研究教授、同副所長 医学博士)
要旨 家庭の電気使用は「暮らしの波形」として、生活リズムや体調の変化を映し出す。本講演では、1分毎の電力データ解析により、生活リズムの乱れや不調の兆候を早期に把握する手法と、その活用事例を紹介する。今後の日本の課題解決に向けた遠隔見守りや健康予測への応用、地域実装の成果、そして、医療・介護分野への展開について、最新の取組を報告する。
世話人 中出 哲(早稲田大学商学学術院 教授)
参加申し込み方法 参加はこちらからお申込みください。※11月21日(金)17:00締切
共催 早稲田大学商学部・産業経営研究所・中出哲分科会