The Faculty

構成員

構成員

当研究所には、兼任研究所員・招聘研究員・研究協力員、ならびに研究所を本属とする助教・助手が所属しています。

兼任研究所員は、商学部・大学院商学研究科・大学院会計研究科に所属する常勤教員をはじめ、各研究分科会に所属する大学院経営管理研究科ならびに他学術院の常勤教員で構成されています。

各研究分科会には、外部から多数の招聘研究員を迎え、さらに学内外の博士後期課程在籍者や研究生なども研究協力員として研究活動に参加しています。

兼任研究所員

「※」は分科会主任者、「-」は所属分科会なし

【所属表示】 商(商学部)、商研(商学研究科)、会(会計研究科)、経管研(経営管理研究科)、政(政治経済学術院)、 社(社会科学総合学術院)、国(国際学術院)、教(教育・総合科学学術院)

※2025年11月5日現在
(126名)

嘱任期間(~2026.3.31)

教授77名

氏名 所属分科会 所属
新井 剛 中村
池尾 愛子 小倉
井上 達彦 山野井
尹 景春 小川
エドマン ジェスパー カール ヨーラン 横田・山野井
エルウッド・ケイト 森田
大鹿 智基 鈴木
小川 利康 小川※
奥村 雅史 金子
小倉 一哉 小倉※
尾﨑 祐介 谷川
恩藏 直人 金子
片岡 孝夫 高瀬
片山 東 高瀬
久保 克行 久保※・広田
坂野 慎哉 高瀬
嶋村 和恵 嶋村※
清水 洋 山野井
鈴木    利彦 森田
スズキ トモ 金子
須永 努 嶋村
高瀬 浩一 高瀬※
田口 尚志 中出
谷川 寧彦 谷川※
谷口 真美 横田
谷本 寛治 山野井
中出 哲 中出※
中村 信男 中村※
中村 みどり 小川
長谷川 惠一 鈴木
パルヴューレスコ マルグリット マリー 小川
広田 真一 谷川
藤田 誠 山野井
フランク ビョーン 嶋村
三橋 平 山野井
宮川 大介 久保
宮島 英昭 谷川
守口 剛 嶋村
森田 彰 森田※
矢内 義顯 小川
八重倉 孝 金子
矢後 和彦 小倉
安原 晃 山口
梁取 美夫 山野井
山内 暁 金子
山田 茂 森田
山野井 順一 山野井※・久保
横田 一彦 横田※
横山 将義 高瀬
李 洪茂 中出・小川
和田 宗久 中村
秋葉 賢一 金子
大塚 忠義 金子
金子 良太 金子※・鈴木
川村 義則 金子
清水 孝 鈴木
鈴木 孝則 鈴木※
ドーラン ダニエル P. 鈴木
豊泉 洋 高瀬
目時 壮浩 鈴木
池上 重輔 横田 経管研
伊藤 秀史 高瀬 経管研
薄井 彰 鈴木 経管研
清水 信匡 鈴木 経管研
鈴木 一功 谷川 経管研
有村 俊秀 山野井
上田 晃三 久保
大湾 秀雄 久保
小倉 義明 谷川
河村 耕平 谷川
及川 浩希 久保
葛山 康典 鈴木
川島 いづみ 中村
長谷川 信次 横田
大門 怜央 高瀬
朴 相俊 高瀬
谷山 公規 山口

准教授 26名

氏名 所属分科会 所属
浅利 庸子 森田
石井 裕明 嶋村
市田 敏啓 横田・高瀬
片桐 満 谷川
加納 和子 高瀬
クラウス マヌエル フィリップ 小川
河内山 拓磨 金子
國府 久郎
佐藤 詩恵 森田
篠原 靖明 森田
辻内 宣博 山口
バウワー ジャック ビクター 森田
原 和弘 高瀬
富 蓉 高瀬
星野 明雄 中出
マレン ジョエル ベーカー 山野井・久保
村瀬 俊朗 山野井
山口 祥司 山口※
ロペスハラ サンティアゴ 小川
若林 利明 金子
渡邊 展也 山口
蟻川 靖浩 谷川 経管研
野 村   俊 一 金子
笠島 洋一 高瀬
菅野 浩勢 金子
鈴木 彩子 高瀬

講師 3名

氏名 所属分科会 所属
任 素英 中出
松川 雄哉 小川
柳橋 大輔 小川

教授(任期付)8名

氏名 所属分科会 所属
佐山 弘樹
関根 愛子 金子
ユン サンウォン
鈴木 友康 金子
林 敬子 金子
伏見 俊行 金子
持永 勇一 金子
鬼頭 朋見 山野井 創造理工

准教授(任期付)名

氏名 所属分科会 所属

講師(任期付) 8名

氏名 所属分科会 所属
AN, Kwangjun 山野井
川中 大士朗 高瀬
郭 楽文 谷川
陳  曦 小川
西口 将司 小川
八 木   淳 一 森田
黒田 翔 高瀬 商研
松尾 圭祐 金子

講師(テニュアトラック)2名

氏名 所属分科会 所属
辻本 祐介 谷川
野口 翔右 嶋村

助教 2名

氏名 所属分科会 所属
飯野  佳亮 谷川
趙 夢茹 山野井