Waseda Shogekijo Drama-kan Theater早稲田小劇場
どらま館

News

【どらま館交流企画】どらま館の遭遇

ビジュアルデザイン:伊藤美雪香

企画概要

本企画は、10月から12月にかけて、どらま館がさまざまな企画を開催するイベント凝縮期間です。
未知との交差点として、企画者それぞれの「遭遇」企画を実施します。

ラインナップ

企画開催期間:2022年10月〜2022年12月

ご予約は原則当日0時まで受付、いずれも先着順となります。
なお、企画やその詳細は随時更新予定です。

演出新人訓練

身体を動かしながら演出ノートを検討することで、「演出」を行為や実践として捉えようと試みるWS

企画詳細note:
https://note.com/waseda_dramakan/n/nd158b9220fe0

日程:
第一回 10月23日(日) 13:00~18:00
第二回 11月27日(日) 13:00~18:00
第三回 12月20日(火) 13:00~18:00
第四回 01月22日(日) 13:00~18:00
※各回単体でご参加いただけます。

会場:
早稲田小劇場どらま館
※第二回のみ大隈ガーデンホールにて実施。

予約:
https://www.quartet-online.net/ticket/ensyutsushinjinkunren
※複数回参加をご希望の方は、お手数ですが一日程ずつそれぞれお申込をお願いいたします。全4回通し参加をご希望の方は、「 2022/10/23(日) 0:00 全4回通し参加券」を選択してお申込みいただきますと、まとめてご予約を承ります。

好きなのをつくる秋

お互いの好きなのを、よく見て・聞いて・読んで・話して、そのつくり方を見つける会

企画詳細note:
https://note.com/waseda_dramakan/n/n1d1a901988a6

日程:
※この企画は合わせて2日間の企画です。下記日程からご都合の良い日程を2日選んでご参加ください。
2022年
10月15日(土) 13:00-18:00
10月22日(土) 〃
10月29日(土) 〃
11月05日(土) 〃(売り止め)
11月12日(土) 〃
11月19日(土) 〃
11月26日(土) 〃
12月03日(土) 〃
12月10日(土) 〃
12月17日(土) 〃

会場:
早稲田大学学生会館 ※詳細は予約者に連絡いたします。

予約:
https://forms.gle/4EL64Uhu1tBvoqoC9
※各回定員が非常に少なくなっています。詳しい空き状況などはどらま館Twitterをご確認ください。

あのとき、私は

早稲田演劇出身者に、学生時代のことについて聴くインタビュー記事

企画詳細note:
https://note.com/waseda_dramakan/n/n5802e5c7dd38
※今回は企画第2弾。noteは前回第1弾のときのものです。

岸井大輔 創作クラス

創作法を一緒にためし、理解し、応用して使えるようになるための連続講座

企画詳細Webページ:
https://www.waseda.jp/culture/dramakan/news/3852

日程:
2022年9月29日~2023年2月23日
基本 隔週木曜 10:40-12:40 (二回目以降、前回補講 9:30-10:30を実施予定)

会場:
早稲田大学構内 ※参加者に追って連絡します。

予約:
https://www.quartet-online.net/ticket/ofid9dj
*参加は全10回の通し受講のみ受付します。
長期間開催する講座になるのでスケジュールをよく確認してご参照ください。
予約フォームの「9月29日10:40 全10回通し参加」を選んで申込してください。

音楽の夕べ – かえる目(細馬宏通、宇波拓、木下和重、中尾勘二)

文学学術院細馬宏通教授の音楽ユニット「かえる目」がどらま館で音楽LIVE!

※詳細は順次公開いたします。

ワークインプログレス – ほろびて

劇団ほろびての次回新作公演『あでな/いある(仮)』の滞在制作+稽古場公開

企画詳細:
https://www.waseda.jp/culture/dramakan/news/3590

日程:
2022年11月30日(水)~12月19日(月)

会場:
早稲田小劇場どらま館

予約不要

どらま館LABO

早稲田演劇サークル出身の俳優を招いて「演技」を考える研究会を不定期で開催

※詳細は順次公開いたします。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/culture/dramakan/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる