- 修了生の方へ
- 『梓』 Waseda Law School News Letter
WLS News Letter
「梓」Waseda Law School News Letter
『梓』は早稲田出身法曹(稲門法曹)、法科大学院在学生・修了生、早稲田大学法学系教員を繋ぐコミュニケーション誌です。
- No.37
- No.36
- No.35
- No.34
- No.33
- No.32
- No.31
- No.30
- No.29
- No.28
- No.27
- No.26
- No.25
- No.24
- No.23
- No.22
- No.21
- No.20
- No.19
- バックナンバー
【稲門法曹会会報】
No.37
2025年10月10日発行
- 「挑戦する法曹」育成への新たな歩み
- 特集「挑戦する法曹」 ~ビジネスの中での挑戦
- 特集「挑戦する法曹」 ~日々是挑戦?
- 退職教員のご紹介
- 新任教員のご紹介
- 「ロースクール生を応援しています。」―ロースクール生を応援する理由―
- 稲門法曹奨学金受給者(修了生)の声
- センター助手紹介
- FLP「法律家になろう!女性法律家はこんなに面白い」
- ≪早稲田LS生(修了生・在学生)向けの就職情報等告知について≫
No.36
2024年9月27日発行
- ロースクール教育の「原点」を実現する組織改編
- 特集「挑戦する法曹」 学びを糧に、インクルーシブな社会の実現へ一歩踏み出す
- 特集「挑戦する法曹」 自分の「挑戦」
- 退職教員のご紹介
- 新任教員のご紹介
- ロースクール生を応援しています。私が寄付する理由
- 稲門法曹奨学金受給者(修了生)の声
- FLP「ロースクールに行こう!女性法律家はこんなに面白い!」
- ≪早稲田LS生(修了生・在学生)向けの就職情報等告知について≫
No.35
2023年10月1日発行
- 創設20周年を迎える今、ロースクール教育の「原点」を再確認する
- ロースクール生を応援しています。私が寄付をする理由
- 稲門法曹会受給者(修了生)
- 寄付講座「ビジネス法務の最先端実務」の開講について
- センター助手のご紹介
- 退職教員のご紹介
- 「ロースクールに行こう!女性法律家はこんなに面白い!!」
- ≪早稲田LS生(修了生・在学生)向けの就職情報等告知について≫
No.34
2022年9月1日発行
- 新研究科長挨拶
法務研究科長・法務教育研究センター所長 古谷修一※2022年9月21日付就任予定 - 集り散じて―修了式・入学式報告
- 新任教員・新任法務教育研究センター助手のご紹介
- 退職教員・法務教育研究センター助手退任のご紹介
- 退任のごあいさつ
早稲田大学名誉教授 磯村 保 - トランスナショナルプログラムの実施について
早稲田大学名誉教授 清水章雄 - 法務リカレントセミナー講座「令和3年法に依る民法・不動産登記法の改正」開催報告
法務研究科2020年度修了生・大江橋法律事務所弁護士 佐藤恵二 - 法律事務所・企業による合同説明会について
- 修了生からのメッセージ
2022年3月法務研究科修了生 竹永 希 - FLP講演会「ロースクールに行こう!女性法律家はこんなに面白い!!」~実施報告~
No.33
2021年9月10日発行
- 2021年早稲田大学大学院法務研究科の現況
法務研究科長・法務教育研究センター長 松村和德 - 集い散じて―修了式・入学式報告
- 稲門法曹奨学金受給者修了生の近況報告
2018年3月法務研究科修了生 小野紗絵子 - 新任教員紹介/退職教員のご紹介
- 書籍『挑戦する法曹たち-法律家のキャリアマップ-』の刊行について
法務研究科教務主任・法務教育研究センター副所長 白石大 - 法務リカレントセミナー「家族法改正」「令和元年民事執行法改正」開催報告
法務教育研究センター助手 道上貴美子 - 修了生からのメッセージ
- FLPシンポジウム「法律家になろう!女性法律家はこんなに面白い!!」開催報告
No.32
2020年9月10日発行
- 2020年早稲田大学大学院法務研究科の新たな試み
法務研究科長 松村和德 - 法務研究科におけるオンライン授業の取り組みについて
法務研究科教務主任(教務担当) 山本研 - 新任教員紹介/退職教員のご紹介
- 法務教育研究センター助手嘱任のご挨拶
- 修了生からのメッセージ
No.31
2019年12月1日発行
- 法務リカレントセミナー講座
「今こそ学ぼう!債権法改正」開催報告」 - 稲門法曹会 理事会・総会・記念講演会・懇親会 合格祝賀会開催報告
- 2019年度早稲田大学大学院法務研究科・国立台湾大学法律学院
「学術交流ワークショップ開催」 - スイス・サンガレン大学東京モジュールについて
- 世界医事法学会主催 年次大会第25回大会開催のご報告
- 修了生チューターの活動報告
- 法律事務所・企業による合同説明会 開催報告
- 令和元年司法試験結果
- ニュースレター『梓』は、2020年度より、年1回の発行となります
No.30
2019年9月1日発行
- 早稲田大学大学院法務研究科 FLPシンポジウム
「ロースクールへ行こう!女性法律家はこんなに面白い!」 - 弁護士法人早稲田大学リーガル・クリニックにおける修了生プログラムのご紹介
- 新任教員のご紹介
- 法律事務所・企業による合同説明会 開催報告
- 稲門法曹会講演会参加報告
「ゲームチェンジはどこで起きるのか? 講師:内田和成教授」 - ロースクール稲門会イベント
No.29
2019年4月1日発行
- 集まり散じて-修了式・入学式報告―
- エクスターンシップ 参加者の声
- 退職教員のご紹介
- 法曹界の多様化 ~浅倉むつ子~
- 自由権規約委員会委員に選出されて ~古谷修一~
- 法科大学院制度の変革―早稲田大学大学院法務研究科の新たな試み―
大学院法務研究科長 松村和德
No.28
2018年12月1日発行
- 早稲田大学 鎌田薫総長 稲門法曹会10周年記念講演
- 稲門法曹会 理事会・総会・記念講演会・懇親会・合格祝賀会 開催報告
- 法学学術院役職者交代のご挨拶
大学院法務研究科長・法務教育研究センター所長 松村和德 - Female Lawyers Project 活動報告
- Global Forum 参加報告
- 修了生チューター活動報告
- リカレントセミナー参加報告「マンション紛争の理論と実務」講師:鎌野邦樹
No.27
2018年9月1日発行
- 早稲田大学大学院法務研究科 特別講演会 講師 宮﨑 誠 弁護士
「法曹のニーズと養成課程への期待」 - キャロル・スズキ教授講演 「ソーシャル・イノベーターとしてのアメリカのロースクール─臨床法学教育の挑戦─」
- ロースクール稲門会イベント
- 法律事務所・企業による合同説明会 開催報告
No.26
2018年4月20日発行
- 集り散じて―修了式・入学式報告―
- 第4回早稲田大学・カリフォルニア大学バークレー校 法専門職教育シンポジウム 開催報告
- 2017年度 早稲田ロースクール稲門会奨励賞受賞者
- 法務研究科 退職教員のご紹介
- 法務教育研究センター助手 退職のご挨拶
- 日本学士院会員に選定されて~瀬川信久~
- 早稲田大学大学院法務研究科の新たな挑戦 ~平成30年度加算プログラムにて配分率130%を獲得~
No.25
2017年12月1日発行
- 特別講演会 講師:河合健司 前仙台高等裁判所長官 ~ 裁判官の実像~
- Female Lawyers Project 活動報告
- Global Forum 参加報告
- 稲門法曹会 理事会・総会・記念講演会・懇親会(合格祝賀会)
- 東京高等裁判所部総括判事 村田渉氏による記念講演会 ~ 民事司法の現実と法曹の未来~
- 修了生チューターの活動報告
- 平成29年(2017年) 司法試験結果
No.24
2017年8月31日発行
- 但木敬一 元検事総長による講演会
~ 検事の魅力~ - 法務研究科 新任教員紹介
- 「ロースクールに行こう!」
~ 女性法曹の魅力を考えるシンポジウム~ - 河合健司前仙台高裁長官と語る夕べ
- 由布節子弁護士がWoman Lawyer of the Yearを受賞!
- 早稲田ロースクール稲門会開催報告
≪≪お詫び≫≫
「梓」24号の誌面に誤表記がございましたので、ここにお詫びし、訂正いたします。なお、PDF版は、誤表記を訂正したものを掲載しております。
「梓」24号P.2 右下
【訂正前】菊地一樹 助教授
【訂正後】菊地一樹 助教
No.23
2017年4月20日発行
- 島田陽一法学学術院教授による実践講座開催
テーマ『同一労働同一賃金論と働き方改革』 - 小野山静弁護士講演会
女性弁護士のワークライフバランス~仕事と私生活の相乗効果~ - 2016年度早稲田ロースクール稲門会奨励賞受賞者
- 集り散じて -修了式・入学式報告-
- 加算プログラムで3年連続全国トップ評価
No.22
2016年12月1日発行
- 高木新二郎弁護士 講演会
「事業再生と民事司法-若き法曹たちへの期待-」 - Global Forum 参加報告
- 法務リカレント講座「Law and Business in Japan」
- 稲門法曹会 理事会・総会・記念講演会・懇親会
- 法務研究科連続講演会シリーズ「裁判官と語る夕べ」開催報告
- Female Lawyers Project 活動報告
- エクスターンシップ 参加学生の声
- サンクス・ロースクール・ドネーション 開催報告
No.21
2016年8月31日発行
- 竹﨑博允前最高裁判所長官 講演会
「裁判の役割と裁判官の在り方について」 - 法務研究科 新任教員紹介
- 女性法曹の社会的意義を考えるシンポジウム
- 早稲田ロースクール稲門会 活動報告
- 承認学生研究活動団体 活動報告 ~ジェンダー法研究会~
- 稲門法曹奨学生の声
- 法務リカレント講座
No.20
2016年4月20日発行
- 近畿法曹稲門会講演会 債権法改正 ~約120年ぶりの見直しの構想
大学院法務研究科教授 山野目 章夫 - 最高裁民事調査官室訪問記
- 修了式・入学式報告
- 法務研究科承認学生研究活動団体 活動報告 ~法学教室Street Law~
- 法務研究科退職教員の紹介
- 加算プログラム 2年連続全国トップ評価
- 早稲田ロースクール稲門会奨励賞
No.19
2015年12月1日発行
- 稲門法曹会理事会・総会・懇親会 開催報告
- 記念講演会(要約)
「倒産弁護士への道~若き法曹のために~」 多比羅 誠 - 専任教員コラム 石田 眞
- 水地啓子先生講演会 開催報告
- ラオス法律人材育成強化プロジェクト 開催報告
- エクスターンシップ 参加学生の声
- サンクス・ロースクール・ドネーション 開催報告
バックナンバー
※ 新テンプレにて廃止