Waseda University Library早稲田大学図書館

News

ニュース

「ふみくら」108号が刊行されました

早稲田大学図書館報「ふみくら」第108号が刊行されました。
「ふみくら」は、1984年より、早稲田大学図書館における様々な
取り組みや貴重な館蔵資料について対外的に情報を発信しています。

※ 各タイトルをクリックすると、早稲田大学リポジトリからご利用いただけます。
※ バックナンバーは、こちら よりご覧いただけます。

「ふみくら」第108号(電子版:早稲田大学リポジトリ)

表紙
<図書館企画展のご案内>
プレイボーイ、ワシントンスクエア・ブックショップ、グリニッジヴィレッジ 1919-1924:よく分からない歓びの軌跡~

桑垣 孝平(高田早苗記念研究図書館担当課/展示委員会)
<新収資料紹介>
花屋玉栄『玉栄集』

新美 哲彦(教育・総合科学学術院教授)
<新収資料紹介(電子)>
The Women’s Wear Daily Archive
J-DAC「オンライン版 市川房枝資料 1905-1946」

金高 弘明(資料管理課)
<図書館企画展開催報告>
知の礎~図書館コレクションを築く~
The Foundations of Knowledge: Building the Library’s Collection

嶌田 修(資料管理課/展示委員会)
オープンアクセス加速化事業 国際シンポジウムを振り返って
ティムソン ジョウナス(資料管理課)
< 2025 春 Library Week 開催報告>
いい場所はもっと利用しましょう
―中央大階段コンサートの試み♪

芦澤 征児・中村 洵子(利用者支援課)
<早稲田の本棚から>
心の触れ合う異文化コミュニケーションのために
(本名信行、ベッツ・ホッファ編『日本人の考え方を英語で説明する辞典』有斐閣 1989 年)

平賀 純(利用者支援課)
~図書館だより~
< Pulsus > 多様な視点、真の国際性の教育を
シュラトフ ヤロスラブ(早稲田大学図書館副館長)
<図書館日誌>
<Library Week のご案内>
奥付
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/library/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる