Waseda University Library早稲田大学図書館

News

ニュース

契約電子資料への不適切利用がありました(警告)

早稲田大学図書館の提供する電子資料に関する権利は、各々の著作者ないしはサービスの提供者に帰属しており、著作権法や国際条約によって保護されています。各資料の利用対象者は、特に明示のない限り、 早稲田大学所属の教職員および学生等に限定されており、利用者は、各サービスにて定められた利用上の規定および条件等を遵守する義務があります。

この度、本学の契約する以下の電子資料について、本学利用者による利用上の規定・条件に抵触する行為が確認されましたのでご報告致します。

  • 資料名: Taylor & Francis Online
  • 発生日時: 1) 2023/12/14 16:02~
          2) 2023/12/21 17:30~
                          3) 2024/1/12 19:52~, 1/13 16:43
  • 内容: Webブラウザに実装されている「リンク先読み機能」による大量ダウンロード/大量アクセス

今後、同様の事態を招くことのないよう、より一層サービス案内を徹底してまいります。

 

▼【お願い】ブラウザの先読み機能の無効化へのご協力について

当該機能による電子資料の不正使用について、出版社より警告および利用停止の措置が取られるケースが多発しております。ペナルティの規模は様々であり、当事者が特定の資料を利用できなくなるだけでなく、当該出版社の全ての刊行物が全学的に利用できなくなる事例も過去に発生しています。
ご自身では”普通に”利用していたつもりでも、「気が付かないうちに大量ダウンロード/大量アクセスと見做されてしまった」等という事態にならないためにも、今一度ご利用いただくWebブラウザの設定をご確認ください。

 

電子資料の利用上の注意

「電子資料の利用上の注意」に記載されている通り、契約資料に対する以下の行為は固く禁止されています。

  • プログラム等による自動ダウンロード
  • 手動による短時間の大量ダウンロード
  • 特定ジャーナルの系統的なダウンロード 等

各サービスにおける不適切な利用が確認された場合、全学的な利用制限や、サービス提供の中止等、皆様の研究・教育活動に甚大な影響を及ぼしかねない事態に発展する可能性もございます。利用者の皆様におかれましては、既に十分ご理解・ご協力をいただいていることと存じますが、今一度以下ページの注意事項や、学術情報検索に掲載する利用案内をご確認いただき、引き続き電子資料の適切な利用をお願いできますと幸いです。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/library/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる