期間:2016年4月11日(月)~2016年4月23日(土) ※4月16日(日)は閉館
場所:所沢図書館内 展示コーナー(貸出カウンター前)
2015年に出版された所沢の先生26名の著書(編書・訳書・監修書なども含む)を、先生の直筆メッセージ付で展示します。
来場者から先生への直筆メッセージも募集します。先生方の世界に触れてみよう!
- リストの本は全冊、所沢図書館の蔵書です。参考図書を除き貸出可能です。
- ○がついた本は、会場で現物を展示します。
- 先生のお名前をクリックすると、別画面で先生のプロフィールが表示されます。
- タイトルをクリックすると、WINEにつながり学内の所蔵や貸出状況がわかります。
人間科学学術院の先生方の著書 2015
資格 |
お名前 |
タイトル |
著者 |
展示 |
客員教授 |
井上 真 |
Multi-level forest governance in Asia : concepts, challenges and the way forward. |
edited by Makoto Inoue, Ganesh P. Shivakoti. |
○ |
特任教授 |
井原 成男 |
子どもと地域と社会をつなぐ家庭支援論 |
加藤邦子,牧野カツコ,井原成男,榊原洋一,浜口順子 編著 |
○ |
教授 |
植村 尚史 |
〈図説〉これからはじめる社会保障 第4版 |
植村尚史 編著 |
○ |
教授 |
太田 俊二 |
気候変動適応策のデザイン |
三村信男 監修 ; 太田俊二,武若聡,亀井雅敏 編 |
○ |
教授 |
蔵持 不三也 |
世界の交易ルート大図鑑 : 陸・海路を渡った人・物・文化の歴史 |
フィリップ・パーカー 編著 ; 蔵持不三也,嶋内博愛 訳 |
|
街角の遺物・遺構から見たパリ歴史図鑑 |
ドミニク・レスブロ 著 ; 蔵持不三也訳 |
○ |
神話で訪ねる世界遺産 |
蔵持不三也 監修 |
|
教授 |
向後 千春 |
アドラー”実践”講義幸せに生きる : 今すぐ人生に効く9つのワーク |
向後千春 著 |
○ |
上手な教え方の教科書 : 入門インストラクショナルデザイン |
向後千春 著 |
|
教授 |
竹中 晃二 |
アクティブ・ライフスタイルの構築 : 身体活動・運動の行動変容研究
(早稲田大学学術叢書 ; 37) |
竹中晃二 著 |
○ |
教授 |
店田 廣文 |
日本のモスク : 滞日ムスリムの社会的活動
(イスラームを知る ; 14) |
店田廣文 著 |
○ |
教授 |
野村 忍 |
行動医学テキスト |
日本行動医学会 編 ; 野村忍,堤明純,島津明人,中尾睦宏,吉内一浩 編集委員 |
○ |
教授 |
橋本 健二 |
戦後日本社会の誕生 |
橋本健二 編 |
|
居酒屋の戦後史 (祥伝社新書 ; 450) |
橋本健二 [著] |
○ |
教授 |
前橋 明 |
幼児体育用語辞典 |
日本幼児体育学会 監修 ; 前橋明 編著 |
|
あそぶだけ!公園遊具で子どもの体力がグングンのびる! |
前橋明 著 ; プレイデザインラボ 編 |
○ |
3歳からの今どき「外あそび」育児 |
前橋明著 |
|
教授 |
松本 淳 |
はじめての大気環境化学 |
松本淳 著 |
○ |
教授 |
宮崎 清孝 |
はっけんとぼうけん : アートと協働する保育の探求 |
佐木みどり,宮崎清孝 編著 |
○ |
准教授 |
岩崎 香 |
〈社会福祉〉実践と研究への新たな挑戦 |
石川到覚 監修 ; 岩崎香, 北本佳子 編著 |
○ |
助教 |
岡島 義 |
4週間でぐっすり眠れる本 : つけるだけで不眠が治る睡眠ダイアリー |
岡島義 著 |
○ |
睡眠障害に対する認知行動療法 : 行動睡眠医学的アプローチへの招待 |
マイケル・L.ペルリス,マーク・S.アロイア,ブレット・R.クーン 編 岡島義,福田一彦 監訳 |
|
助手 |
岡部 杏子 |
声の通信 |
ヴァレリー・アファナシエフ 著 ; 岡部杏子訳 |
○ |
スポーツ科学学術院の先生方の著書 2015
資格 |
お名前 |
タイトル |
著者 |
展示 |
教授 |
金岡 恒治 |
下肢のスポーツ疾患治療の科学的基礎 : 筋・腱・骨・骨膜
(Sports Physical Therapy Seminar Series ; 9) |
福林徹,金岡恒治,蒲田和芳 監修 ; 吉田昌弘,鈴川仁人,小林匠 編 |
|
金岡・成田式腰痛さよなら体操 : たった一カ月で二度と痛くならない!
(TJ MOOK) |
金岡恒治, 成田崇矢 著 |
|
腰部&体幹まるわかり大事典 : 「腰痛」「体幹トレーニング」にまつわる 55 の疑問を専門医が解決!
(B.B.MOOK ; 1185) |
金岡恒治 著・監修 |
○ |
ジュニアアスリートをサポートするスポーツ医科学ガイドブック |
金岡恒治, 赤坂清和 編集 |
|
教授 |
倉石 平 |
バスケットボールを極める : 「攻めろ」「守れ」「走れ」では解決できない指導者の悩みを理論的に解消!
(月刊バスケットボール「SKILL BOOK」シリーズ) |
倉石平 著 ; 月刊バスケットボール編集部 編集 |
○ |
バスケットボール14秒ルール攻略法
(B.B.MOOK ; 1236) |
解説:倉石平 |
|
教授 |
寒川 恒夫 |
21世紀スポーツ大事典 |
中村敏雄,高橋健夫,寒川恒夫,友添秀則 編集主幹 |
|
世界の子どもの遊び : 文化のちがいがよくわかる! 【児童図書】
(楽しい調べ学習シリーズ) |
寒川恒夫 監修 |
|
日本の伝統競技 : 柔道・剣道から綱引き・かるたまで【児童図書】
(楽しい調べ学習シリーズ) |
寒川恒夫 監修 |
○ |
教授 |
友添 秀則 |
体育科教育学の現在 新版 |
岡出美則,友添秀則,松田恵示,近藤智靖 編 |
○ |
21世紀スポーツ大事典 |
中村敏雄,高橋健夫,寒川恒夫,友添秀則 編集主幹 |
|
教授 |
原田 宗彦 |
スポーツ産業論 第6版 |
原田宗彦編著 |
○ |
スポーツマネジメント 改訂版 |
原田宗彦,小笠原悦子 編著 |
|
教授 |
広瀬 統一 |
女子の体幹レッスン : 美しい身体になる筋肉のつけ方 |
広瀬統一 著 |
|
「疲れにくい体」をつくる非筋肉トレーニング : 運動効率3割UP!の「全身協調力」を鍛えよう |
広瀬統一 著 |
|
大人女子の体幹ストレッチ : もう二度と太らない体になる |
広瀬統一 著 |
○ |
教授 |
福林 徹 |
下肢のスポーツ疾患治療の科学的基礎 : 筋・腱・骨・骨膜
(Sports Physical Therapy Seminar Series ; 9) |
福林徹, 金岡恒治,蒲田和芳 監修 ; 吉田昌弘,鈴川仁人,小林匠 編 |
○ |
教授 |
間野 義之 |
奇跡の3年2019・2020・2021ゴールデン・スポーツイヤーズが地方を変える |
間野義之 著 |
○ |
教授 |
村岡 功 |
新・スポーツ生理学
(体育・スポーツ・健康科学テキストブックシリーズ) |
村岡功 編著 |
○ |
准教授 |
松井 泰二 |
バレーボール基本を極めるドリル
(差がつく練習法) |
松井泰二 著 |
○ |