蛍法会、通称「ほたる」では、週3回のレクチャー(月曜日:刑法、水曜日:憲法、金曜日:民法)により、単位取得が困難と言われる法学部の試験を乗り切る手助けをします。普段の活動では真面目に法律を勉強する一方、活動後にはみんなでごはんを食べに行ったりおよそ月1回の頻度で開催されるイベントでみんなで遊んだりと、勉強と遊びのメリハリがしっかりとつけられていることがほたるの長所です。また、人数も多すぎず少なすぎずのちょうどいい人数なため、大規模サークルの幅広い交流・小規模サークルのアットホーム感という両方の長所を兼ね備えた中規模サークルとなっています。なにより、大学生活のほとんどを8号館で過ごす法学部生にとって、8号館での居場所を得られるというのが法律サークルの強みだと思っています。ぜひ充実したほたるライフを共に歩みましょう!
毎週月・水・金曜日/18時〜/学生会館・3号館など
50人
1956年
3人
約500の公認サークルの中から
あなたにぴったりの団体を見つけよう
早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日は毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。