受賞 | タイトル | ポスター | 氏名 | 指導講師 |
---|---|---|---|---|
最優秀賞 | 「顧客購買プロセスを加速させるデジタル営業モデルの開発」~インサイドセールスにフォーカスしたDX化推進~ | 中谷 浩二 | ポスター | 関 満徳 |
優秀賞 | 生成AIを活用した発災時の報道メディアにおける情報伝達業務の効率化のご提案 | 鈴木 紀孝 | ポスター | 野村 典文 |
優秀賞 | 化学プラントにおける生産管理業務の価値向上 | 下田 恭平 | ポスター | 小林 浩 |
優秀賞 | 情報(I)と技術(T)の融合によるグローバルで最適なビジネス基盤の実現~「One IT, One Vision」~ | 駒田 百香 | ポスター | 小林 浩 |
優秀賞 | 高度デジタル人財早期育成モデルの構築~個別最適化された高頻度フィードバックによる学習効果向上~ | 夏秋 裕子 | ポスター | 関 満徳 |
優秀賞 | 特許情報と生成AI を活用した製造業の新規事業コンセプト創出モデルの研究 | 安藤 景祐 | ポスター | 山戸 昭三 |
奨励賞 | 生成AIを活用した特許事務作業の業務効率向上化のの戦略の提案 | 野原 聡 | ポスター | 野村 典文 |
奨励賞 | IoTデバイス活用で国際海上輸送事故と環境負荷軽減の実現可能性を探る!国際海上「コンテナ」輸送可視化サービスと持続可能な物流モデル構築 | 石中 康平 | ポスター | 関 満徳 |
奨励賞 | リーンキャンバス及びスタートアップフィットジャーニーに基づく仮説検証事例-顧客課題の正当性評価- | 大滝 将司 | ポスター | 土肥 拓生 |
奨励賞 | グラフDBと生成AIを活用したデータ駆動型人材育成支援サービス | 近藤 誠人 | ポスター | 吉岡 信和 |
奨励賞 | ノーコードツールを活用したリクエスト受付業務における手作業の軽減、および受付状況の可視化 | 東口 孝美 | ポスター | 鄭 顕志 |
楽送(らくそう)文書通信介護業務での通信業務効率化 | 市川 篤史 | ポスター | 野々村 琢人 | |
ノーコードツールと生成AIを活用した電子申請業務における審査ミス・漏れの軽減 | 千葉 健児 | ポスター | 鄭 顕志 | |
トランスフォーマティブトラベルにおける新しいタイプの旅行支援サービスについて | 芹澤 一欽 | ポスター | 鄭 顕志 | |
生成AI活用によるプロジェクト企画立案の迅速化提案 | 木川 淳 | ポスター | 野村 典文 | |
AIを活用した巡回託児サービスの検討~共働き・共育て層への新しいDXサービス提案~ | 藤原 大輔 | ポスター | 吉岡 信和 | |
AIチャットボットによるDX推進リーダー人材育成 | 吉田 滋 | ポスター | 坂本 一憲 | |
設計者のための解析データ管理プラットフォーム-スタートアップ・フィットジャーニーによる仮説検証- | 梶本 純平 | ポスター | 土肥 拓生 | |
イチゴ栽培支援サービスの提案 | 今泉 雅明 | ポスター | 吉岡 信和 | |
新たなデータを活用したメリハリの利いた融資審査の提言~更なる融資拡大に向けて~ | 木村 圭太 | ポスター | 岡崎 正一 | |
生成AIを活用したコードレビューの効率化と品質向上 | 若杉 直樹 | ポスター | 坂本 一憲 | |
マルチモーダル生成AIモデルを組み込んだソフトウェア開発 | 宇部 武士路 | ポスター | 坂本 一憲 | |
航空機(ヘリコプター)の運航計画に応じた危険予知トレーニング | 水谷 圭太 | ポスター | 岡崎 正一 | |
経営ビジョン・プロセスの明確化 | 佐藤 辰海 | ポスター | 山戸 昭三 | |
匠Methodでデザインする社員教育システムのプロジェクト企画 | LEE HWAJUNG | ポスター | 小林 浩 | |
ペースメーカー遠隔モニタリング業務の機械学習による異常検出とRPAによる入力自動化 | 齋藤 晃一 | ポスター | 野々村 琢人 |
受賞 | タイトル | ポスター | 氏名 | 指導講師 |
---|---|---|---|---|
最優秀賞 | カメラ映像を活用した住み続けられる街づくりSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)の実現 | 三原 敏隆 | ポスター | 吉岡 信和 |
優秀賞 | 音声入力と生成AIを活用したシステム運用手順書および自動化ワークフローの自動生成 | 小島 直己 | ポスター | 関 満徳 |
優秀賞 | 生成AIを活用したシステム運用部門のコスト削減・働きがい創出の提案 | 桑林 敦 | ポスター | 野村 典文 |
優秀賞 | 図書館の書籍を自宅にいながら借りられる宅配サービス 宅配ライブラリー | 湯浅 圭織 | ポスター | 関 満徳 |
優秀賞 | 展示会ヒアリングシートのアプリ化による商談化率向上 | 若山 陽子 | ポスター | 鄭 顕志 |
奨励賞 | リモートネットワーク監視システム | 岩永 博人 | ポスター | 岡崎 正一 |
奨励賞 | 『匠Methodを用いて自動車リサイクルシステムの将来構想を策定する』結果報告 | 栗田 聡 | ポスター | 小林 浩 |
奨励賞 | 業務改善のプロフェッショナル育成~DX BOOT CAMP 実践型人材の創出~ | 村山 亮介 | ポスター | 関 満徳 |
奨励賞ノミネート | DXデータアナリティクス・ビジネスゼミ ~AIパーソナルトレーニング概念検証~ | 斎藤 琢磨 | ポスター | 鷲崎 弘宜 |
奨励賞ノミネート | 起業を前提としたビジネスモデルの開発(製品・サービス) | 齊藤 太紀 | ポスター | 野々村 琢人 |
奨励賞ノミネート | 決断アプリ | 梶川 直樹 | ポスター | 岡崎 正一 |
奨励賞ノミネート | GPTを活用した企業分析の効率化ビジネスサービスデザイン ~個人投資家の投資活動・企業のIR活動をサポート~ | 児玉 光司 | ポスター | 萩本 順三 |
奨励賞ノミネート | AIを活用した持続可能な水上交通サービスの検討 | 青木 佑輔 | ポスター | 吉岡 信和 |
生成AIのビジネス活用における可能性 | 深見 智樹 | ポスター | 野村 典文 | |
ChatGPT-Botを活用した効率的なAI医療コンサルティングメニュー生成及び報告書作成(業務改善) | 安 成容 | ポスター | 吉岡 信和 | |
リスクアセスメント支援ツールの開発 | 小窪 英雄 | ポスター | 吉岡 信和 | |
大規模言語モデル、自然言語処理によるアプリケーション改修予測サービス | 笠 春樹 | ポスター | 吉岡 信和 | |
自動応答システム(AI Chatbot)による海外お客様向けCS業務の自動化 | ラフマン ムタリプ | ポスター | 鷲崎 弘宜 | |
中小企業のビジネスを成功に導く事業 ~活かされていない企業内診断士の力を使い悩める中小企業をお助けします!~ | 藤井 章暢 | ポスター | 萩本 順三 | |
データのデジタル化による問い合わせ業務の効率化の検討 | 伊藤 裕美 | ポスター | 鄭 顕志 | |
自社における社内DX推進について | 吉田 千絵美 | ポスター | 岡崎 正一 | |
生成AI開発における標準フレームワークの策定 | 早崎 知弥 | ポスター | 野村 典文 | |
製造・販売事業における修理・保守部門のDXによる業務改善 | 桜井 修 | ポスター | 鄭 顕志 | |
社内業務効率化(見積書・請求書作成~銀行入金確認までの自動化)(1on1面談自動レポーティングシステム) | 萩野 貴政 | ポスター | 鷲崎 弘宜 | |
”ヒト”の価値を最大化するためのデータ戦略 | 北原 茉那美 | ポスター | 野々村 琢人 | |
適正な予算管理・推進体制の検討 匠Methodを通じた価値分析 | 阿比留 将吾 | ポスター | 小林 浩 | |
がん検診情報の共有のためのDX | 永田 智久 | ポスター | 野々村 琢人 | |
考察:美容院DXについて~顧客獲得の機会を生かすために~ | 北井 真弓 | ポスター | 鷲崎 弘宜 | |
データ活用による業務管理支援の効果検証 | 種倉 平晃 | ポスター | 鄭 顕志 | |
生成AI 社内営業業務への適用可能性について | 阿部 啓太 | ポスター | 野村 典文 | |
テレワークにおけるコミュニケーションの活性化 | 吉川 千春 | ポスター | 岡崎 正一 |
受賞 | タイトル | 氏名 | ポスター | 指導講師 |
---|---|---|---|---|
中小製造業におけるDX戦略策定に向けて | 竹村 勝年 | ポスター | 鷲崎 弘宜 | |
パブリックデータによるデータアナリシスから有望投資国を予測するためのDXの仕組み | 西村 理恵 | ポスター | 鷲崎 弘宜 | |
優秀賞 | データドリブン企業を目指した事業部課題への取り組み | 片桐 康雄 | ポスター | 鷲崎 弘宜 |
RPAによる目視作業の自動化 | 大秦 拓也 | ポスター | 鄭 顕志 | |
中期事業戦略達成のためのチェンジ戦略の提言 ~顧客価値を起点としたBMC等の適用~ | 松本 知栄里 | ポスター | 新谷 勝利 | |
メタバースとAI機能を活用した英語学習支援のビジネスモデル仮説検証 | 當時久保 範一 | ポスター | 岡崎 正一 | |
優秀賞 | GQM+Strategies手法を用いた経営資源の活用による業務引き継ぎ最適化の提言 | 杉野 翔太 | ポスター | 岡崎 正一 |
優秀賞 | ニュース自動配信機能の高度化 | 冨原 彩加 | ポスター | 鄭 顕志 |
最優秀賞 | 名刺データ登録ロボによる デジタルマーケティングの効果向上 | 竹田 博彦 | ポスター | 鄭 顕志 |
奨励賞 | 「学ぶ・眠る・合格する」 睡眠マネジメントサービスの事業検証 | 初雁 卓郎 | ポスター | 鷲崎 弘宜 |
百貨店におけるCX向上に向けた3つのアプローチ | 城戸﨑 真葵 | ポスター | 萩本 順三 | |
ローコード開発によるサービス運用の効率化検討 | 渡辺 正樹 | ポスター | 鄭 顕志 | |
奨励賞 | シニア世代の資産管理・相続支援サービス | 和田 康生 | ポスター | 岡崎 正一 |
組織としてのDX 推進力獲得に向けて ~顧客への提供価値の深掘り~ | 福島 慶吾 | ポスター | 新谷 勝利 | |
最優秀賞 | DXによる介護施設の働き方改革から人間の尊厳回復へ オムツゼロへの挑戦 | 岡本 智宏 | ポスター | 野々村 琢人 |
健康行動支援アプリの開発 | 福井 雄一郎 | ポスター | 野々村 琢人 | |
優秀賞 | アナログ製造業のDXチャレンジ 経営戦略アップデート | 早川 剛一 | ポスター | 岡崎 正一 |