スマートエスイー:スマートシステム&サービスおよび
DX推進を担う人材の産学連携育成
Smart Systems and Services innovative professional Education program

Consortium

コンソーシアム

Consortium Overview

概要

Society 5.0を見据えた産学連携の新しい学びの形を目指して

スマートエスイーでは、スマートなシステム&サービスの開発運用ができる人材育成を目指しています。このような人材を必要としている企業の皆様と協働しあうことで、変革の時代に合わせた教育プログラムの提供はもちろんのこと、共同研究のマッチングの場の提供や、産学連携による新しい研究領域の発展を目指したいと考えております。つきましては、ここにスマートエスイーコンソーシアムを設立し、会員企業・連携大学との相互交流を通して、スマートエスイー人材の育成と活躍の場の拡大を目指します。

基本メニュー(無料)

メールマガジンの配信

  • スマートエスイープログラムの募集情報
  • 主催(共催)イベント、セミナーのご案内

コンソーシアム主催イベントへの参加

  • 交流会(年1回実施)
  • 公開シンポジウム
  • 公開セミナー

その他

  • 総会への参加(年1回実施)
  • Webページへの企業名の掲載(希望企業のみ)
  • オンサイト教育のご相談

その他メニュー(有料)

科目スポット履修

スマートエスイーIoT/AIコースおよびDXコースの専門的な科目を、1科目から受講できる制度です。
コンソーシアム会員限定のサービスです。

詳しくはこちら

調査研究ワーキンググループ

特定のテーマについて議論し、調査・研究を行います。2020年度に実施された「DX時代のビジネス戦略・要求調査研究WG」では、企業が抱える課題を共有し、新たなビジネス戦略や要求について調査研究を行いました。

詳しくはこちら

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/smartse/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる