Waseda Goes Global: A Plan to Build a Worldwide Academic Network That Is Open, Dynamic and Diverseスーパーグローバル大学創成支援「Waseda Ocean構想」

News through 2023

2023年度までのニュース

開催報告:ベンジャミン・ウェーリー先生講演会 “Toward a Gameic World: New Rules of Engagement from Japanese Video Games”

カルガリー大学准教授ベンジャミン・ウェーリー 氏による講演会 “Toward a Gameic World: New Rules of Engagement from Japanese Video Games” が、2023年6月28日(水)、早稲田大学国際日本学コースの主催、国際日本学拠点の共催により開催された。

本講演は、2023年に出版されたウェーリー氏の著書Toward a Gameic World: New Rules of Engagement from Japanese Video Games (University of Michigan Press, 2023)に基づいて、ゲームを通して提供される体験と現代社会が抱える問題との関係性について論じられた。

ウェーリー氏は、『絶体絶命都市』、『キャサリン』、『メタルギアソリッドV』、『すばらしきこのせかい』といった人気ゲームを例に、日本のゲームがプレーヤーを自己言及的な代替現実に配置し、そこで人生で直面する可能性のある様々な問題に対処する予行演習をさせることで実社会での社会不安やトラウマの解消に取り組んでいると説明した。

また、ウェーリー氏は、近年、現実世界と仮想世界との区別があいまいになりつつあると述べ、ゲームを通した代替現実での予行演習的体験が、プレーヤーにとって今後より有益なものとなる可能性を指摘した。

講演後にはQ&Aセッションが設けられ、ウェーリー氏と21名の参加者との積極的な意見が交わされた。

開催詳細

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/sgu/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる