Waseda Goes Global: A Plan to Build a Worldwide Academic Network That Is Open, Dynamic and Diverseスーパーグローバル大学創成支援「Waseda Ocean構想」

News through 2023

2023年度までのニュース

開催報告:オンラインセミナー「Sport Innovation – App-based innovations to increase the in-stadium experience」Dr. Sebastian Uhrich(ドイツ体育大学ケルン)

早稲田大学スーパーグローバル大学創成支援事業健康スポーツ科学拠点では、2021年度招聘教員、ドイツ体育大学ケルン Dr.Sebastian Uhrich によるオンラインセミナー「Sport Innovation – App-based innovations to increase the in-stadium experience」を開催いたしました。

講義にあたり、本学スポーツ科学学術院の松岡宏高教授より Uhrich 先生の紹介がありました。


「Sport Innovation – App-based innovations to increase the in-stadium experience」と題したこの講義では、人工知能、5G、OTTサービス、エクステンデッド・リアリティ、ブロックチェーンといった技術の革新、スポーツ観戦時における、それらの技術による(スタジアムでの体験を向上させる)アプリ使用の反応や、その使用を妨げる要因など、Uhrich先生の研究成果を1時間以上、お話しいただきました。

講義のあとは質疑応答の時間を取りました。本学の学生や学内外の研究者など約20人の参加者からの質問や意見に対し、予定時間を超え丁寧に説明していただき、大変有意義な時間となりました。


Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/sgu/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる