このたび、早稲田大学アンビエントロニクス研究所(RIA)、ワイヤレス電力伝送実用化コンソーシアム(WiPoT)、エネルギーハーベスティングコンソーシアム(EHC)のジョイントシンポジウムを開催いたします。
下記 URL より専用ページへアクセスの上、登録をお願い致します。
https://www.nttdata-strategy.com/forms/EHC-RIA-WiPoT-Symposium-General/
(NTT データ経営研究所のサイトが表示されます。)
ご出欠登録期限 【12 月 1 日(金)まで】
ご参加登録後、受付完了の自動配信メールが送られますので、内容をご確認下さい。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
早稲田大学アンビエントロニクス研究所
*****
■早稲田大学アンビエントロニクス研究所 × ワイヤレス電力伝送実用化コンソーシアム ×
エネルギーハーベスティングコンソーシアム ジョイントシンポジウム
2023 年 12 月 8 日(金)14 時 00 分~17 時 10 分(開場 13 時 50 分~)
会場:早稲田大学西早稲田キャンパス 63 号館 2 階 03・04・05 会議室
14 時 00 分~14 時 10 分 開会挨拶 竹内 敬治(エネルギーハーベスティングコンソーシアム事務局長/
株式会社 NTT データ経営研究所)
14 時 10 分~14 時 25 分 早稲田大学アンビエントロニクス研究所(RIA) 活動紹介
渡邉孝信(アンビエントロニクス研究所所長/早稲田大学)
14 時 25 分~14 時 40 分 ワイヤレス電力伝送実用化コンソーシアム(WiPoT) 活動紹介
篠原真毅(ワイヤレス電力伝送実用化コンソーシアム代表/京都大学)
14 時 40 分~14 時 55 分 エネルギーハーベスティングコンソーシアム(EHC) 活動紹介
松末竜・村岡元司(株式会社 NTT データ経営研究所)
14 時 55 分~15 時 25 分 〈RIA セッション〉
「ワイヤレス電力伝送レクテナへの応用を目指した圧電薄膜トランスの開発」
柳谷隆彦(早稲田大学)
15 時 25 分~15 時 35 分 休憩
15 時 35 分~16 時 20 分 〈WiPoT セッション〉
「B5G/6G に向けたワイヤレス電力伝送と通信の融合研究」
長谷川直輝(ソフトバンク株式会社)
「マイクロ波電力伝送の利用シーン」
古川実(株式会社 Space Power Technologies)
16 時 20 分~17 時 05 分 〈EHC セッション〉
「IoT 機器向け全固体電池」
佐藤優太(マクセル株式会社)
「エナジーハーベスト向け充電ソリューションボードのご紹介」
小林芳樹(ラピステクノロジー株式会社)
「エネルギーハーベスティングからワイヤレス電力伝送に適用できる GaN ヘテロ構造整流
ダイオードの研究開発」 岩田直高(豊田工業大学)
17 時 05 分~17 時 10 分 閉会挨拶 渡邉孝信(アンビエントロニクス研究所所長/早稲田大学)
■ デモ展示・意見交換会 (参加費: 4,800 円)
時 間 : 17:30~19:00
場 所 : 西早稲田キャンパス 63号館1階ロームスクエア(カフェテリア)
□出展(予定)
・テセラ・テクノロジー株式会社
・東京大学川原研究室
・豊田工業大学
・パナソニック株式会社
・マクセル株式会社
・ラピステクノロジー株式会社
・リンテック株式会社
・早稲田大学
*****