Sustainable Energy & Environmental Society Open Innovation Research Organization早稲田大学 持続的環境エネルギー社会共創研究機構(SEES)

News

【応用数理科学研究所・講義のお知らせ】効率的な気象場介入に向けたアクチュエータ位置最適化

【応用数理科学研究所】講演会のお知らせ

日時:2025年3月21日(金) 午後2時〜3時

場所:西早稲田キャンパス51号館3階第二会議室

講演者:渡辺昌仁氏(名古屋大学)

題目:効率的な気象場介入に向けたアクチュエータ位置最適化

概要:台風や豪雨等の極端気象による風水害が激甚化・増加している昨今,
気象制御の可能性が検討されている.気象制御では,入力のエネルギーが現象全体の
エネルギーと比べて極めて小さいことから,入力位置,すなわちアクチュエータ位置を
最適化することが重要となる.本公演では,気象現象等の大規模システムにおいて,
状態量を効率的に変動させることが可能なアクチュエータ配置を求める手法を提案する.
その上で,提案手法を平成30年7月豪雨に対して適用し,その有効性を評価する.

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/sees/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる