今日、アジアは、世界の将来を左右する成長地域として注目されています。しかし、その中には今もなお経済的停滞や政治的混乱により、貧困や紛争にあえぐ地域も残されており、今後の成長にとって大きな課題となっています。それゆえに、アジアの将来、ひいては世界の将来も、この地域の平和と発展にかかっていると言っても過言ではないでしょう。私たちは研究活動を通じて、この世界的な課題の解決に貢献することを目指します。
他方、アジアの将来に関しては、近年、地域統合の議論が盛んです。しかしアジアは民族的、文化的にはもちろん宗教的にも極めて多様であり、仏教からイスラーム、ヒンドゥー、キリスト教など様々な宗教が共存しています。こうした多様な文化を維持しながら、同時に地域統合を進めていくためには、緻密な地域研究に裏付けられた各地域への深い理解と洞察が必要となることは言うまでもありません。私たちは、こうしたアジア共同体を巡る議論にも積極的に参与し、学術研究の成果を生かす形で具体的な提案も行っていきます。
上記の課題を念頭に、アジア研究ユニットでは、以下の4つの事業を展開していきます。