Organization for Regional and Inter-regional Studies早稲田大学 地域・地域間研究機構

その他

アジア研究所

所長

金 敬黙  [ きむ ぎょんむく ]
文学学術院  教授

概要

アジアにおける和解と共生

詳細

当研究所はアジアの平和と発展に向けた研究活動を展開する地域・地域間研究機構内のアジア研究系のプロジェクト研究所を連携させることを主な役割としつつ、以下の4つの事業を企画し、実施する。すでに2015年度からは地域・地域間研究機構への再編により、以下の事業のうち3と4は地域間研究所と共同で運営している。

  1. 研究事業 
    「東アジア共同体―新地平の創造に向けて」という研究テーマを掲げ、2010年4月より開始した2つの研究プロジェクト、A:問題(イシュー)解決型研究プロジェクト、B:構造分析型研究プロジェクトを進めてきた。これらを「アジアにおける『和解-共生』」という研究テーマへと発展的に統合させる。和解と共生にかかわるアジア域内の具体的で重要性の高い諸問題に焦点を当て(移行期正義、歴史認識、権威主義体制など)、その全体的な特徴を明らかにする。さらに、それらの問題の原因に関する歴史的・構造的分析を試み、解決のための方法・メカニズムを提示することで、包括的、学際的、体系的かつ政策指向的な「アジアにおける『和解-共生』」モデルの構築を目指す。
  2. 教育事業 
    アジア研究に携わる学内外の若手研究者の支援を行い、また、アジア研究ユニットの研究活動で得られた学術成果を、学内の学生を対象にテーマカレッジや公開のセミナーを通じ広く還元する。
  3. ネットワーク事業 
    アジア研究ユニットと国内外の研究機関との緊密な研究連携・共同研究、ならびに研究員、大学院生の研究・学術交流のためのネットワーク作りを積極的に実施する(研究ネットワークの構築)。また、このネットワーク事業の成果を生かして、国内外から研究者を招聘し、セミナーの企画/開講、シンポジウムの企画/開催を行い研究活動の成果を広く公開する。また、マスメディアからの取材にも柔軟に対応し、学術的なアジアに関する情報を発信する。
  4. 出版事業 
    出版する叢書、ジャーナル「ワセダアジアレビュー」、研究事業の成果報告書を地域間研究所と共同で企画/編集する。

研究所員

  • 梅森 直之 政治経済学術院政治経済学部教授
  • 金 敬黙 文学学術院文化構想学部教授
  • 小山 淑子 社会科学総合学術院社会科学部准教授
  • 早瀬 晋三 国際学術院アジア太平洋研究科教授
  • 深川 由起子 政治経済学術院政治経済学部教授
  • 山田 満 社会科学総合学術院社会科学部教授
  • 劉 傑 社会科学総合学術院社会科学部教授

招聘研究員

  • 李 承珉
  • 李 鎔哲
  • 伊藤 亜人 東京大学名誉教授
  • 伊藤 陽寿 至誠館大学助手
  • 上地 聡子
  • 小川 忠 跡見学園女子大学文学部人文学科教授
  • 小田川 興
  • カーロリ ローザ
  • 北村 毅
  • 北村 皆雄
  • 高橋 勝幸
  • 高橋 順子
  • 坪井 善明
  • TINELLO, Marco
  • VO, Thanh Dat
  • 村山 絵美
  • 吉岡 邦子
  • 羅 京洙
  • 李 成市 元早稲田大学文学部教授
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/oris/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる