Research Organization for Nano & Life Innovation早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構

News

ニュース

福岡県立修猷館高等学校が研究施設見学・実習を行いました

thumb_P1030771_1024

「ハードディスクドライブはナノテクノロジーの宝庫です」

thumb_P1030736_1024

クリーンスーツを着てEB蒸着装置の説明

thumb_P1030750_1024

電子顕微鏡でミクロの世界を観察するには…

2016年8月2日、福岡県立修猷館高校の生徒9名が引率の教員と共にナノテクノロジー研究センター(NTRC)を訪れ、施設見学と実習が行われました。

NTRCの概要やナノデバイスの作り方などについて説明を受けた後、2班に分かれて実験施設の見学および、ナノテクノロジー実験の一部を体験。ナノデバイスの製作場所であるクリーンルームへ全員が入り、Au蒸着を行ったSi基板へのNiめっき実験を見学しました。また、走査型電子顕微鏡を用いた観察実験においては全員が花弁や蚊の翅・脚の構造を、実際に装置に触れながら観察しました。

説明には全員身を乗り出しながら熱心に聞き入っており、実験の後には質疑応答の時間も設けられました。

NTRCでは、最先端のナノテクノロジー研究を身近に感じていただくため、高校生や企業の方への見学会・講習会を随時開催しています。詳細はNTRC事務局までお問い合わせ下さい。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/nanolife/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる