Research Organization for Nano & Life Innovation早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構

News

ニュース

Nbドープ単結晶TiO2メソ構造体の作製に成功

“The Critical Effect of Niobium Doping on the Formation of Mesostructured TiO2: Single-Crystalline Ordered Mesoporous Nb-TiO2 and Plate-like Nb-TiO2 with Ordered Mesoscale Dimples”
Chem. Eur. J, DOI:10.1002/chem.201501509

ナノ・ライフ創新研究機構/理工学術院教授 黒田 一幸
同上 理工学術院准教授 下嶋 敦

キーワード:ナノ構造体材料,TiO2,電極材料

*成果のポイントmeso_fig

  • Nbドープ単結晶メソポーラスTiO2をシリカのコロイド結晶を鋳型として作製に成功した(Fig.1)。
  • Nbのドープ量によってTiO2の結晶相が変化した。加えて、鋳型の構造を反映した3次元メソポーラス材料と鋳型の表面構造のみを反映したメソスケールでのディンプルを有するプレート状材料も作製できた(Fig.2)。これはハードテンプレートを用いたユニークなメソ構造形成である。
  • この成果はメソポーラス遷移金属酸化物合成に大きく貢献するのみならず、電子状態の制御による機能材料への応用も期待され、電気伝導率制御による熱電変換材料などへの応用を目指す。

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/nanolife/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる