Research Organization for Nano & Life Innovation早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構

News

ニュース

H27年度文部科学省ナノテクノロジープラットフォームの「秀でた利用6大成果」に選出されました

本機構のナノテクノロジープラットフォーム利用により実施された研究課題「マイクロ流体有機ELの作製と電界発光特性」が、H27年度文部科学省ナノテクノロジープラットフォームの「秀でた利用6大成果」に選出されました。
研究では、MEMS微細加工技術によって数10μm幅の微細マイクロ流路を集積化させたストライプ構造を作成し、微細マイクロ流路に交互に青緑色および黄色の有機液体半導体材料を注入することで、可視光領域を幅広くカバーした白色EL発光が実現できることを示しました。詳細はこちらをご覧ください。
また、本件の表彰およびショートプレゼンテーションが2016年1月29日に第14回ナノテクノロジー総合シンポジウム(JAPAN NANO 2016)で行われました。開催報告はこちら

ナノテク展2016での成果紹介の様子

ナノテク展2016での成果紹介の様子

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/nanolife/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる