Research Organization for Nano & Life Innovation早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構

【2013.7.19開催】 「最先端CMOSイメージセンサ技術」研究会

7月19日(金)に電気学会「ナノエレクトロニクス集積化・応用技術」調査専門委員会主催、早稲田大学ナノテクノロジーフォーラム共催にて、下記の通り「最先端CMOSイメージセンサ技術」をテーマにしました研究会を開催いたしますので、ご興味・ご関心ある方は是非、ご参加いただきますようお願い申し上げます。

  • 日時
    2013年7月19日(金) 14:00~17:00
  • 会場
    早稲田大学研究開発センター120-5号館 (ASMeW)1階会議室
    〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町513
    MAP
  • プログラム
    14:00-14:05 オープニング
    14:05-14:50 「有機CMOSイメージセンサ技術」
    ・・パナソニック 森三佳様
    15:00-15:45 「裏面照射型CMOSイメージセンサにおけるBackside DTI」
    ・・東芝 北村陽介様
    15:55-16:40 「CIS Design Methodology」
    ・・ソニー 糸長総一郎様
    16:40-17:00 綜合討論及びクロージング
    *終了後に場所を変えて懇親会を開催いたしますので、ぜひご出席ください。
    <本件担当幹事>:田中徹(東北大)
  • 参加申し込み
    お名前、ご所属、連絡先(e-mailおよびTEL)をナノテクノロジーフォーラム事務局までご連絡ください。
    締切:2013年7月19日(金)
  • 主催
    電気学会 ナノエレクトロニクス集積化・応用技術調査専門委員会
  • 共催
    電気学会 クラウド時代 のユビキタス電子デバイス調査専門委員会
    早稲田大学ナノテクフォーラム
    電気学会 ナノエレクトロニクス集積化・応用技術調査専門委員会
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/nanolife/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる