Global Education Center (GEC)早稲田大学 グローバル・エデュケーション・センター

Undergraduate Students

学部学生の方へ

Course Registration Guide

科目登録ガイド

履修ガイド※冊子の配付は行っておりません

冊子全体のPDFです。修正箇所は随時PDFに反映されていきますので、こまめにPDFを確認するようにしてください。目次ごとの内容を確認したい場合には、次項「目次」にお進みください。(PCから確認してください)

最新の更新日:2025年6月27日(金)

2024年度より、1~2次登録期間に Web 科目登録で申請し、履修決定となった全学オープン科目等の他箇所提供科目を3次登録期間中に取り消すことができます。詳細は履修ガイド内7ページをご確認ください。

なお、一部の科目は過年度から科目名に変更が生じております。詳細は科目名称変更対照表を確認してください。
科目名称変更対照表

※Tutorial EnglishとListening and Readingの履修ガイドはこちらのページをご確認ください。

目次※PCから確認してください。

1、科目登録の手引き
 第1章 全学オープン科目登録概要・注意
 第2章 各センター科目概要
2.授業について
  • Ⅰ.各センター授業について 1.教室
    2.休講
    3.補講
    4.授業に関する連絡事項
    5.授業の出欠について
    6.教員への問い合わせについて
    7.授業時の負傷事故等について(保健体育科目)
    8.レポート課題について
    9.試験
    10.成績
    11.不正行為等の取扱いについて
    12.Waseda Moodleについて
3.全学オープン科目一覧
4.全学副専攻・実践型教育プログラム・データ科学認定制度
 第1章 全学副専攻を知る
 第2章 全学副専攻 各副専攻紹介
  • <学術的副専攻> 1.政治学
    2.経済学
    3.人権と法
    4.アジアの歴史と伝統文化
    5.東洋の思想と宗教
    6.会計学
    7.ソフトウェア学
    8.社会イノベーション
    9.日本語教育学
  • <学際的副専攻> 1. アーカイブズ学
    2.映画・映像
    3.演劇・舞台芸術
    4.開発学
    5.カーボンニュートラルリーダー
    6.健康・医療
    7.ことばの科学
    8.コリア研究
    9.ジェンダー研究
    10.社会貢献とボランティア
    11.ジャーナリズムとメディア表現
    12.台湾研究
    13. 地域連携・地域貢献
    14.ドイツ研究
    15.都市・地域研究
    16.Conflict Resolution: From Asia’s Perspective
 第3章 実践型プログラムを知る
 第4章 実践型教育プログラム 各コース紹介
 第5章 データ科学認定制度
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/gec/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる