Global Education Center (GEC)早稲田大学 グローバル・エデュケーション・センター

News

ニュース

【7/16~10/10】国立科学博物館 大学パートナーシップ 特別展 化石ハンター展 ~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~

国立科学博物館 大学パートナーシップ

特別展 化石ハンター展

~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~

(2022/7/16~10/10)

 

早稲田大学は 国立科学博物館 大学パートナーシップ に加入しており、本学学生は学生証の提示により、常設展は無料、特別展は割引料金(630円引)でご覧いただけます。

2022年7月16日より、国立科学博物館(東京・上野公園)にて特別展「化石ハンター展~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」が開催されますので、この機会に是非ご覧ください。

※開館時間・休館日等については変更になる場合がありますので、化石ハンター展~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」公式サイトでご確認ください。

 

1.概 要

アメリカ自然史博物館のロイ・チャップマン・アンドリュース(Roy Chapman Andrews、1884-1960)が、1922年に大規模な調査隊を編成してゴビ砂漠へ探検を開始してからちょうど100年。本展ではこれを記念し、古生物学史上重要な、「中央アジア探検隊」の成果を紹介します。また、アンドリュースに大きな影響を受けた古生物学者たちの研究により明らかになった氷河時代における哺乳類の進化に関する「アウト・オブ・チベット」説を紹介。その説を導き出す証拠となった「チベットケサイ」の全身骨格復元標本を世界初公開します。

 

   チベットケサイ 全身骨格復元標本

※本写真の骨格は製作段階のもので完成版とは異なります。

    アンドリューサルクス頭骨 国立科学博物館蔵

 

2.会期

2022年7月16日(土)~ 10月10日(月・祝)

3.開催場所

国立科学博物館(東京・上野公園)

4.開館時間

9時~17時

※8月5日(金)~14日(日)は9時~18時

※入場は閉館時刻の30分前まで

5.休館日

9月5日(月)、12日(月)、20日(火)、26日(月)

※会期・開館時間・休館日は変更になる場合があります。

6.入場方法

7月9日(土)9時より 公式チケットサイトにて入場予定日時の予約を行ってからご来場ください。

当日は学生証をお持ちのうえ、国立科学博物館特別展券売所で入場料をお支払いください。

※お支払いは券売所に限ります。公式チケットサイトでは有料のチケットを購入されないようご注意ください。

7.入場料

早稲田大学生:1,370円(税込)

(パートナーシップ校は、2,000円から630円引きの1,370円で入場可能です。

期限が有効の学生証を提示してください。)

※通常 一般・大学生:2,000円(税込)

※ご入場されるお客様はオンラインでの日時指定予約が必要です。詳しくは公式サイトをご確認ください。

8.主催

国立科学博物館、日本経済新聞社、BSテレビ東京

 

関連リンク

問い合わせ先

早稲田大学 グローバルエデュケーションセンター

E-mail:[email protected]

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/gec/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる