Future Robotics Organization早稲田大学 次世代ロボット研究機構

News

ニュース

【3/30開催】第17回共創学研究会 「共創する表現 -目できく風,耳でふれる光-」のお知らせ

「共創する表現 -目できく風,耳でふれる光-」

早稲田大学次世代ロボット研究機構共催の研究会を開催いたします。
詳細は、共創学会ウェブサイトをご覧ください。

概要

  • テ ー マ : 共創する表現 -目できく風,耳でふれる光-
  • 日  時 : 2023年3月30日(木)13:30~17:00
  • 開催形式 : ワークショップ & 対話
  • 会  場 : 早稲田大学リサーチイノベーションセンター地下1階 カンファレンスルーム(コマツ記念ホール:東京都新宿区早稲田鶴巻町513)
  • 定  員 : 40名
  • 主  催 : 共創学会
  • 共  催 : 早稲田大学次世代ロボット研究機構

プログラム

趣旨説明

西 洋子(東洋英和女学院大学)

1.イントロダクション 13:30-13:50

「表現の授受 ~アリスをめぐる不思議と数学~」 澤 宏司(同志社大学)
朗読: 高嶋柚衣(NPO法人みんなのダンスフィールド)

2.ワークショップ 14:00-15:40

「共創する表現 -目できく風,耳でふれる光-」
ファシリテーションチーム
布・光: 秋田 有希湖(鶴見大学短期大学部)、高嶋 柚衣、西 洋子
音: 小井塚 ななえ(東洋英和女学院大学)、山口 友之(筑波大学)
ロボット: 石井 裕之(早稲田大学)、紫藤 寛生(早稲田大学)

3.対話 15:50-17:00

「共創感にふれる」 三輪 敬之(早稲田大学)
ファシリテータ: 澤 宏司

Dates
  • 0330

    THU
    2023

Place

早稲田大学リサーチイノベーションセンター地下1階カンファレンスルーム(コマツ記念ホール)

Tags
Posted

Wed, 01 Mar 2023

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/fro/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる