みずほ銀行・早稲田大学 学術交流協定締結2周年記念シンポジウム
2020年10月30日に、みずほ銀行と早稲田大学とのデータサイエンスを中心とした学術交流協定締結2周年を記念して、オンラインにてデータサイエンスに関するシンポジウムを開催いたします。コロナ禍でどのように研究が進んできたのかを、2部構成で報告します。
第1部では、みずほ銀行と早稲田大学との共同プロジェクトの成果報告として、本学教育・総合科学学術院の大西宏一郎准教授、政治経済学術院の遠山祐太准教授と久保田荘准教授のチームが、これまでのプロジェクトの状況をご報告します。
第2部では、新たな共同研究に向けて、みずほ銀行フロンティアビジネス推進部アナリティクスソリューションチーム塚本好宏氏、みずほ銀行デジタルイノベーション部Techビジネスチーム デジタルストラテジストの寢占祐太氏がそれぞれ講演を行います。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
(こちらからチラシをご覧いただけます。)
概要
- 日時
2020年10月30日(金) 14:30~16:10 - 形式
Zoomでの開催を予定しております。 - 対象
早稲田大学の学生・教職員、一般 - 言語
日本語 - 主催
早稲田大学 データ科学センター
https://www.waseda.jp/inst/cds/ - 共催
早稲田大学 高度データ関連人材育成(D-DATa)プログラム
https://www.waseda.jp/inst/cds/education#sec_d-data
プログラム
14:30 開会挨拶
みずほ銀行 常務執行役員 飯島 弘行
早稲田大学 研究推進部長 合田 亘人
◆ 第1部 ◆ 共同プロジェクトの成果報告
14:40 学術交流協定締結2周年にあたって -早稲田大学データ科学センターの取り組みについて
早稲田大学 データ科学センター教授 小林 学
14:45 講演① 銀行とデータ科学の可能性 -ビッグデータと共にコロナ禍へ立ち向かう
早稲田大学 教育総合科学学術院准教授 大西 宏一郎
早稲田大学 政治経済学術院准教授 遠山 祐太
早稲田大学 政治経済学術院准教授 久保田 荘
◆ 第2部 ◆ 新規共同研究に向けて
15:25 講演②「統計化データを用いたマーケティグ支援ツール」の構築 -銀行データの統計化による個人経済活動の可視化
みずほ銀行 フロンティアビジネス推進部
アナリティクスソリューションチーム 塚本 好宏
15:45 講演③ テキストデータの感情判定の銀行での活用
みずほ銀行 デジタルイノベーション部
Techビジネスチーム デジタルストラテジスト 寢占 祐太
16:05 閉会挨拶
早稲田大学 データ科学センター所長・理工学術院教授 松嶋 敏泰
参加方法
以下の参加申込みフォームよりお申込みください。
後日ZoomのURLをお送りいたします。
【参加申込みフォーム】 https://bit.ly/3dWPll9
【締切】2020年10月29日(木) 12:00
お問合せ先
早稲田大学データ科学センター事務所
Email:[email protected]