早稲田大学は、皆さんの充実した未来に繋がる選択として「早稲田大学公式プログラム」「学生スタッフ」への参画をお勧めしています!
4月20日~22日、国際会議場会議室にて2022年度新入生向け交流企画「早稲田公式プログラム&学生スタッフ説明会」を開催しました。感染対策をとりながら3日間のスケジュールで、計13団体の先輩学生・スタッフが各活動の魅力を新入生や学部2年生にプレゼン形式で伝えました。後半は各ブースでの懇談をおこない、参加者と先輩学生・スタッフが気軽に話せる交流時間となりました。
閉会後、参加学生からは
「プログラムについて気軽に聞けてよかった」
「不安に思っていたことや疑問に思っていたことを懇談会で解決できた」
「先輩、職員の方と直接話せて非常に楽しかった」
「元々あった参加への思いが強くなった」
などの声をいただきました。
参加団体一覧
4月20日
プロフェッショナルズ・ワークショップ(通称「プロプロ」)/こうはいナビ/学生早健委員会/GSセンター/先輩と語ろう/海外赴任・留学前コンサルテーション
4月21日
地域連携ワークショップ/インターンシップ(公認プログラムWIN)/インターンシップ(提携プログラム)/学生キャリアボランティア(SCV)/キャンパスツアーガイド
4月22日
学生参画・ジョブセンター学生スタッフ/ICC学生スタッフリーダー/ICCイベント言語サポーター/文化推進学生アドバイザー/WAVOC学生リーダー
※ICCのイベント: ICC(異文化交流センター)
※WAVOCのプログラム:ボランティアプレゼンコンテスト、WAVOCスタディツアー、災害・復興等支援ボランティア活動、早稲田ボランティアプロジェクト(ワボプロ)
今回説明会に参加できなかった方も、ぜひ各プログラムの紹介サイト「Design your Future」をご覧のうえ、お気軽に各団体へお問い合わせください。
※一部募集や実施が終了しているプログラムもありますが、次年度の参考としてご覧ください。
みなさんの将来は「今」の選択で大きく変わります。
早稲田ならではの世界、早稲田ならではの出会いを見つけにいきましょう!