School of Social Sciences早稲田大学 社会科学部

For Current Students

在学生の方へ

Courses

コース

社会科学部では、2024年度以降入学者を対象とするカリキュラムにおいてコース制度を導入しました。
コース科目は、他学部における専攻や専修にあたるものであり、自身の関⼼分野を定めて⾼度な学際探究力を育むことを目的とします。
5つのコースから自身の興味関⼼に沿う1つを選択し、2 年次の秋学期から履修が始まります。
卒業必須要件であり、32 単位以上の修得が必要です。

コース紹介

コース情報

各コースの概要や指定科目を案内しています。
指定科目については変更になる可能性があります。

コース紹介動画

5つのコースについて、動画コンテンツでも詳しく紹介しています。
学部長や各コースの担当教員へのインタビューも掲載していますので、コース選択のための参考情報としてぜひご活用ください。

【重要】コース選択・履修について

【動画】コース制について

コース制とはどのような制度であるか、科目履修に関するルール、必要な手続きやスケジュールなどについて動画で案内しています。
2024年度以降入学者の方は、Waseda Moodle上で視聴可能です。以下の手順でご確認ください。

MyWasedaにログイン
>グローバルメニュー「ホーム」のサービスメニュー「授業支援」をクリック
>「Waseda Moodle」を選択
>マイコースより「【社会科学部】コース科目資料公開用 」を選択
「【はじめに確認してください】コース制について」より動画視聴

科目登録・履修上のルールについて

コース科目の履修および登録に関するルールについては、必ず最新の「科目登録の手引き」を参照してください。

在学生の方へ:科目登録ページ
>「科目登録の手引き<2024年度入学者用>」

 

「社会科学創造的探究」科目について

社会科学創造的探究科目は、各コースのハブになる実践的な学びの科目です。
学際的連携をベースに、総合知を生かし、各コースの中心的なトピックを取り上げて、複数教員とともに探求していきます。
履修者同士のグループワークや学外との社会連携等を通じて、実践的な学びの場を作っていきます。
コースに所属する学生のみを対象としており、その他の学生は履修できません。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsss/sss/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる