Graduate School of Information, Production and Systems早稲田大学 大学院情報生産システム研究科

News

ニュース

池永研究室

池永研究室へようこそ!

博士後期課程 3年 WANG, Ziyue


✓Click here for the English version/英語版はこちら

研究テーマ

池永研究室では、「いつでも・どこでも・安全で快適に」情報へアクセスできる社会の実現を目指し、コンピュータビジョンと画像処理の研究に取り組んでいます。

主な研究テーマの一つは、超高速・超低遅延なビジョンシステムです。FPGA上で高並列なアルゴリズムを実装し、1000fps以上、1ms未満の遅延でリアルタイム処理を実現。製造現場での欠陥検出や位置合わせなど、産業応用への貢献を目指しています。また、人物姿勢解析、物体の姿勢推定(6DoF)や3D環境解析(再構成・点群処理)にも力を入れており、信号処理や室内環境解析分野への応用を見据えた研究を行っています。さらに、視覚システムにおける効率的なデータ操作の技術も開発し、頑健で柔軟なシステム構築を支えています。

人物姿勢解析の成果発信

 

研究環境

現在、研究室には23名の学生が在籍し、池永先生との定例ミーティングや国内外の大学・企業との共同研究も活発に行われています。最近では南京で卒業生と研究者との交流も行われ、国際的なつながりが深まっています。

卒業生との交流(南京)

 

学生生活

研究だけでなく、研究室生活も充実しています。春にはお花見、普段は食事会などで交流を深め、和やかな雰囲気の中で日々研究に取り組んでいます。

池永研究室で、最先端の研究と豊かな学生生活を一緒に楽しみましょう!

研究室メンバーとの親睦会

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/gips/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる