Graduate School of Information, Production and Systems早稲田大学 大学院情報生産システム研究科

その他

修士課程の研究倫理教育受講について

英語版ページはこちら/English version is here.

情報生産システム研究科修士課程の学生は、研究倫理科目(原則としてグローバルエデュケーションエンター(GEC)設置科目「学術・研究公正概論」)を入学後1年以内に受講完了していることを中間発表を行う要件とする。

1. 対象者
2024年4月以降に情報生産システム研究科修士課程に入学した者
※2025年度(2025年4月以降)在籍者は正規生・延長生ともに適用対象者。(2023年度9月入学生は2025年4月の中間発表は受講なしでも実施可能。)

2. 受講時期
原則として1年次とする。
※入学後1学期目の受講を推奨する。

3. 指定する受講対象科目
GEC設置科目「学術・研究公正概論(生命・理工系)」

※入学後1年以内に上記に合格していない学生および2025年4月以降に延長生である学生は、日本学術振興会の「eL CoRE」(日・英) (大学院生向け)』 の受講と修了証のIPS事務所への提出が必須。
https://elcore.jsps.go.jp/top.aspx

■参照
「グローバルエデュケーションセンター」-「科目登録ガイド(大学院生向け)」

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/gips/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる