ようこそ、最適化の世界へ
修士2年 覃 惠祺
最適化技術の研究開発を行っている吉村研究室は、高性能、低コストと短期間に設計するための最適化アルゴリズムを、理論と実用の両面から追求しています。従来であれば複雑かつ大規模な課題も解決できる可能性を秘めています。
吉村研究室の主な研究領域は、システムLSI設計自動化における下記テーマに注力しています。
- グラフとネットワークアルゴリズム
- 最適化技術
- 高位合成
- 物理設計自動化
研究室週1回のグループゼミと合同ゼミでは、国内外の優れた論文や、自分の研究成果を中心に報告、発表、討論します。「3人よれば文殊の知恵」という諺が示すように、異なる経験を持つ学生達の双方向的なコミュニケーション、相互学習と理解を通じて、自分の研究テーマだけに留まらず多方面に視野を広げています。積極的な研究活動を行い、これまでに国際学会で多くの優秀な論文を発表してきました。
指導教員の吉村先生は、28年間と長きにわたりNEC中央研究所に在籍していた貴重な経験を活かし、研究指導をしてくださいます。吉村先生の優しく丁寧なご指導のおかげで、技術の上達と共に、礼儀作法を身に付けることができました。
また、課外活動も大学生活における醍醐味の一つです。お花見、バーベキュー、花火大会、サイクリング、飲み会など様々なレクリエーションを企画し、仲間達の絆を胸に、自分の生活を豊かにしていきます。

お花見

BBQ

吉村先生誕生日会