• ニュース
  • 公開講演・討論会「「日系人」の法的地位からみるナショナリティと出自の考察」(石田 智恵氏 早稲田大学法学学術院講師)2018年10月31日開催

公開講演・討論会「「日系人」の法的地位からみるナショナリティと出自の考察」(石田 智恵氏 早稲田大学法学学術院講師)2018年10月31日開催

公開講演・討論会「「日系人」の法的地位からみるナショナリティと出自の考察」(石田 智恵氏 早稲田大学法学学術院講師)2018年10月31日開催

1031

WED 2018
Place
早稲田キャンパス8号館6階604教室
Time
16:00~17:30
Posted
2018年10月2日(火)

公開講演・討論会

「「日系人」の法的地位からみるナショナリティと出自の考察

  • 日 時 10月31日(水)16:00~17:30
  • 講 師 石田 智恵 早稲田大学法学学術院講師
  • 司 会 中村 民雄 早稲田大学法学学術院教授

「日系人」の法的地位は、国内外の状況に左右されながらも「日本人」と「外国人」の狭間で間接的に規定されてきた。その特殊な帰属の仕方は、国民国家の理念の根幹にかかわる、法の外の民族/人種的思想を示唆するものと言える。このことについて、文化人類学における出自論とナショナリティ、エスニシティの研究をふまえ、「日系人」の法的地位が問われた事例を取り上げて考察する。

石田 智恵氏
研究テーマ:ラテンアメリカ研究(アルゼンチン)、文化人類学

  • 場 所 早稲田キャンパス 8号館6階604教室
  • 対 象 学生、教職員、一般
  • 問合せ 比較法研究所 03-3208-8610 [email protected]

どなたでもご参加いただけます。直接会場にお越しください。

http://www.waseda.jp/folaw/icl/

Link to English page.

参考
開催報告