• ニュース
  • シンポジウム「持続可能社会」法学の樹立を展望してが開催されます

シンポジウム「持続可能社会」法学の樹立を展望してが開催されます

シンポジウム「持続可能社会」法学の樹立を展望してが開催されます
Posted
2014年4月26日(土)
  • 種目:シンポジウム「持続可能社会」法学の樹立を展望して
  • 日時:2014年4月26日(土)13:30~17:30
  • 会場:早稲田キャンパス8号館3階会議室
  • 13:50~15:00:基調講演 死生観と持続可能性・・・島薗 進(上智大学教授)
  • 15:10~16:30:パネリスト報告
    金融市場と持続可能性・・・上村 達男(早稲田大学教授)
    持続可能性と環境法・・・苦瀬 雅仁(環境省総合環境政策局分析官)
    社会法と持続可性・・・菊池 馨実(早稲田大学教授)
    法概念としての持続可能性・・・楜澤 能生(早稲田大学教授)
  • 16:30~17:30:パネルディスカッション・質疑応答
    シンポジウム詳細