Graduate School of Japanese Applied Linguistics早稲田大学 大学院日本語教育研究科

その他

ゼロから未来型地域日本語教室を創り、固定教師観を打破する
修士課程 謝 霄然さん(2018年4月入学)

※本稿は2018年度に取材し、取材当時の情報を掲載しています。

「日本語教育実践研究(1)」は、「にほんご・わせだの森」という地域の日本語教室の「コース・デザイン」をゼロから作るところから始まります。参加対象を決め、宣伝方法を考えて、チラシも実習生たちで作ります。留学生である私にとっては、今まで経験したことのない体験でした。まず、実践研究(1)の授業での池上教授のこの言葉に驚きました。「この教室には先生がいません」。最初は五里霧中でやっていましたが、だんだんわかるようになりました。悪天候にも関わらず、多くの参加者はほぼ欠席せずに参加し、教室の受付を手伝ってくれる人も現れました。「先生がいない」ことによって、参加者は教室を「自分のもの」にしました。この教室で得られることはただの日本語能力の上達ではなく、まさに多文化社会で求められている人と人との「絆」ではないかと思います。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fire/gsjal/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる