Graduate School of Japanese Applied Linguistics早稲田大学 大学院日本語教育研究科

その他

小林ミナ(KOBAYASHI, Mina)教授

研究課題

  • マルチモーダルなコミュニケーション研究
  • 文法教育
  • 言語習得
  • コース・デザイン

略歴等(1最終学歴・学位 2職歴 3主な著書・論文)

■1 名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程。博士(文学、名古屋大学)。
■2 名古屋大学言語文化部助手、北海道大学留学生センター助教授を経て、2006年より現職。
■3 『日本語教育の過去・現在・未来 第3巻教室/第5巻文法』(編著)凡人社、『外国語として出会う日本語』岩波書店、『コミュニケーションのための日本語教育文法』(共著)くろしお出版、『日本語教育能力検定試験に合格するための教授法37』アルク「複言語・複文化時代の日本語教育における日本語教師養成」『複言語・複文化時代の日本語教育』凡人社、「日常会話にあらわれた「ません」と「ないです」」『日本語教育』125号など。

研究紹介

「日本語を学ぶ」というのは、教科書の文法記述や教師の文法説明をただ丸暗記するだけの受動的・静的な営みではなく、学習者が周りの日本語をリソースとして取りこみながら、自らの中にさまざまな言葉のルール(=文法)を構築していくきわめて能動的・動的な営みです。そのような営みを支援するためには、実際に言葉が他の素材とともにどのように使われているのか、どのように学ばれているのかを丁寧に観察、記述することが必要です。その成果を踏まえて、コース・デザイン、教室活動の内容や方法についても考えていきたいと思います。

WEBサイト

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fire/gsjal/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる