林 育任 LIN, Yu Jen (Taiwan)
- 2014年4月入学
- Study Plan:言語コミュニケーション Language & Communication
私は、国際コミュニケーション研究科(GSICCS)のビジョンや目指す“新時代にあった画期的な大学院プログラム”と、社会問題解決への取り組みまたは真の国際的なコミュニティーの実現に貢献できることに感銘を受け、入学しました。
早稲田大学のユニークな総合力、独自かつ斬新なカリキュラムや教育および学生サポートシステムにより、幅広い学習的、文化、言語および価値観などの交流や成長を可能にしています。これらはすべて、自発的にグローバル社会へ貢献できるための人財の排出および能力づくりや開発を目的としています。
私は、日本の多国籍企業において英語の役割や影響を研究しています。短期間で組織的なコミュニケーションシステムの開拓と通信産業において論理的科学に基づく顧客サービスのシステム化やデータリサーチを中心に研究しました。特に興味を持ったのは、この研究成果を統合させ、今後の通信分野で役立たせることです。この2つは、自分の能力を発揮し、将来の進路の実現に向け、大きな要素であると思います。私は修士課程卒業後、言語政策研究者として確固たるキャリアを築き、英語を母国語としている人とそうでない人のつなぎ役として働きたいです。GSICCSは、私が夢を実現できるための実践的な機会と環境を提供してくれると信じています。