Waseda Shogekijo Drama-kan Theater早稲田小劇場
どらま館

News

かもめマシーン 劇場新作公演に向けたワークインプログレス発表会

企画概要

かもめマシーンでは、現在、南京事件をモチーフにした劇場新作公演(上演時期未定)のリハーサルに着手しています。

このワークインプログレスとして、早稲田小劇場どらま館にて発表会を行います。

今回の発表は、新作に取り組む第一歩としてリサーチやディスカッション、ボディワークなどに取り組んだ成果の発表会となり、いわゆる「パフォーマンス」を実施する時間は少ないかもしれません。

しかし、今後このモチーフからパフォーマンスを創作していくにあたって、初期段階から思考を丁寧にシェアすることは非常に重要な過程であると考えています。

ぜひ、お立ち会いいただければ幸いです。(萩原雄太)

かもめマシーン

2007年より東京都を中心に活動。身体と社会との関わりにフォーカスを当てた作品を上演することを特徴とし、気功や太極拳などの身体メソッドを応用しながら独自の身体を模索している。主な作品に、福島県双葉郡広野町の国道6号線で上演した「福島でゴドーを待ちながら」(11年)、日本国憲法をテキストとして、日本国内ツアーのほかルーマニアの演劇祭Temps D’ Images Cluj でも上演された「俺が代」(15年)、利賀演劇人コンクールで優秀演出家賞を受賞し、翌々年のシアターコモンズ’18で上演された「しあわせな日々」(18年)など。 

団体HPhttps://www.kamomemachine.com

日時

2022 814() 15:0017:00

(開場は開演の15分前を予定しております。)

対象

早大生・早大公認サークル所属学生・一般

場所

早稲田小劇場どらま館(2F)

https://www.waseda.jp/culture/dramakan/access

料金

無料

定員

18名(先着順)

予約

https://www.quartet-online.net/ticket/sl6jxzr

感染症対策について

ご来場の際には必ずマスクの着用をお願いいたします。

ご入場時に検温させていただきます。ご協力をお願いいたします。

公演当日、37.5度以上の熱がある方、風邪などの症状がある方、体調が優れない方は、ご来場をお控えください。

体調不良などによって不参加となる場合、[email protected]までご連絡下さい。

お問い合わせ

かもめマシーン

[email protected]

早稲田小劇場どらま館

[email protected]

Dates
  • 0814

    SUN
    2022

Tags
Posted

Tue, 02 Aug 2022

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/culture/dramakan/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる