概要
どらま館制作部では2023年度も年間通してさまざまな企画を実施してきました。どらま館制作部週間「おいでよ どらま館」では今年度の総まとめとして、ワークショップや上映会などを6日間に詰め込んでお届けします。これまでどらま館の企画に参加したことのなかった方も、これを機にぜひご来場ください。
開催期間
2024年2月28日(水)〜2024年3月4日(月)
ラインナップ
各企画の詳細やご予約はリンク先のどらま館noteをご確認ください。
【作業と茶話会】かきかき_φ(・_・
日時|2/28(水) 13:45〜20:45、3/2(土) 10:15~17:15
定員|各回4名
詳細・予約はこちら
【ワークショップ】0から演劇をつくる
日時|2/29(木) 13:30〜17:30
定員|10名
詳細・予約はこちら
【会話型ゲーム】「訪問」(仮)テストプレイ
日時|2/29(木) 18:30〜21:30
定員|6名まで
詳細・予約はこちら
【上映会】アムリタの上映会『から、へ、流れる/他人によせて/ふたたび、』
日時|2/29(木) 19:00〜21:00、3/2(土) 14:00~17:00
定員|各回30名程度
詳細・予約はこちら
【実験】ひとりでできるもんサークル 春の実験部
日時|3/1(金) 13:30〜17:30
定員|なし ※途中入退場可
詳細・予約はこちら
【ワークショップ】その場で作る短歌講座
日時|3/1(金) 18:30〜21:00
定員|10名
詳細・予約はこちら
【研究会】ロシア語映画の会 どらま館編(作品:キーラ・ムラートヴァ『一石二鳥』Два в одном)
日時|3/2(土) 18:00~21:30
定員|30名程度
詳細・予約はこちら
【ワークショップ】好きなのをつくる(春)
日時|3/3(日) 13:00〜18:00
定員|12名程度
詳細・予約はこちら
【お茶会】ソソエルテ第4回お試し企画「語るわたし、聴くわたし〜お茶会編〜」
日時|3/3(日) 13:30〜17:30
定員|10名前後
詳細・予約はこちら
【上演&ディスカッション】『欲望会議発表』
日時|3/3(日) 19:00〜21:00
定員|30名
詳細・予約はこちら
【ワークショップ】新人育成を考えるWS+座談会
日時|3/4(月) 13:30~17:30
定員|20名程度
詳細・予約はこちら
【作業&雑談】作りたいものを考える
日時|3/4(月) 18:00〜21:30
定員|5名
詳細・予約はこちら
同時開催
「へん」と「ふつう」演技ワークショップ③「『物語』はどこにあるのか?」
主催|演劇ユニットとうたらりん
日時|2/28(水) 15:00~18:00
定員|10名
詳細はこちら
【JDTA学内上映会vol.3】維新派『透視図』/『アマハラ』
日時|2/28(水)、2/29(木)、3/1(金)、3/2(土)
定員|各回40名程度
詳細はこちら
タイムスケジュール
ガイドライン
本イベントは『早稲田大学におけるハラスメント防止に関するガイドライン』および『どらま館主催イベントにおけるコミュニケーション・ガイドライン』に則って開催いたします。
以下のリンクから書面を開き、ご参加の前にご一読いただきますようお願いいたします。